
性別を毎回確認してくれる先生がいないので不安です。他の先生は最初に聞いてくれていたので安心感がありました。こちらから聞かないと教えてくれない先生がいるのか心配です。
性別って毎回先生言ってくれますか??
1人目お世話になった先生は、性別知りたい?って聞いてくれてそこから毎回検診のたびに何割女の子だねーって言ってくれてたので確実に女の子なんだと安心だったのですが、今回見てくれてる先生はこちらから聞かないと教えてくれなくて😭
この前初めて聞いてたぶん女の子と思うよって言ってくれたけど確実ではないんだろうなと曖昧な感じでした💦
こちらから聞かないと教えてくれない先生の方いますか?
- mimimi(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mii
毎回は言われなかったです!性別わかるタイミングで言われて、もっと育ってから「性別ってもう聞いてた?」と聞かれたくらいです。
なので殆どの検診では性別の話しませんでした☺️

はじめてのママリ🔰
私は毎回自分から聞いていましたよ🤣
-
mimimi
なんて聞いてましたか?💦
聞き方もなんて聞いたらいいか緊張しちゃって🤣- 3月8日

退会ユーザー
病院や先生によって違うみたいです!
私のところは初診時にアンケートがあって、性別等あかちゃんのことについて細かく知りたいかという欄にはいと答えると向こうから教えてくれるシステムでした🙆♀️
姉のところはこちらから聞かないと教えてくれなかったようです😮
友人が助産師をしていますが、性別希望が強いママさんもいらっしゃるので、ぬか喜びさせたくなくて確実でないとあまり言いたくない先生もいるみたいです😂
-
mimimi
そうなんですね😭
産まれてみたら性別違ってたとか今の時代でもやはり希にあるんですかね?💦
私が生まれたときまさに男の子といわれてて産まれてみたら女だったみたいなのでやはり先生も確定とは言いにくいですよね😭
洋服とか揃えたいしまた聞いてみてもいいのか悩みます😭- 3月8日
-
退会ユーザー
産まれた時に違うっていうのは稀みたいですが、最初女の子6〜7割って言ってママさんが喜んでいたところ、次の検診でやっぱり男の子だったってなって号泣しちゃう方とかがいらっしゃるみたいです😂
できれば早めに準備しちゃいたいですよね💦
姉は何回か聞いたって言ってました!- 3月8日
-
mimimi
なるほど😭
また検診のとき何度か聞いてみようと思います☺️✨- 3月8日

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
こちらから聞かないと絶対教えてくれない先生です
聞いても教えてくれない時もありました
mimimi
たぶんとかだと洋服とかいつ用意したらいいかわからなくて😭💦
30w過ぎたりするともうお股ってみえにくくなったりしますよね?💦
今度また20w後半に聞いてもいいものなのか迷います😭