※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で担任の先生がうちの子を特定の呼び名で呼んでいて気になる。夫も同意見。園長に相談しようか悩んでいる。どう思いますか?

保育園で担任の先生がうちの子を「〇〇どん」と呼んでいます。少し大柄だからなのか西郷どんみたいとおばさんに言われたことはありますが、先生に呼ばれるのはちょっと💦と思ってしまいました。
夫にも伝えると、あんまりいい気はしないという反応でした。
考えすぎなのかと思いましたが、園長に伝えようか悩んでます。
皆さんだったらこの呼ばれ方どう思いますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌です
なぜ、どんてつけるのか
聞いてみます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    嫌ですよね😭直接は聞けないので園長先生に伝えようと思います!

    • 3月9日
kano

西郷どんから来てるのかな?と思いました

私もなしですね。
とりあえず、うちのこの呼び方は何から来てるんですかー?って聞くかも😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!その場で深く考えずに聞けば良かったのですね😅

    • 3月9日
まいん🍓

現在は育休中ですが保育士です。
あり得ないことです。息子さんのことだと言うのは確実ですか?でしたら、即園長に報告し、今すぐやめてもらうように言いましょう。酷すぎますよ💦
その呼び方はちょっと、、、や、あまりいい気はしない、、、のレベルではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実に息子に向かって2、3回そう呼んでるのを聞きました💦
    保育士さんにそう言って貰えると、親がこんな事で騒いでるって言われるのかも心配になっていたので参考になります!ありがとうございます🥹

    • 3月9日
はじめてのままり

容姿からあだ名をつけるなんてやめてほしいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。容姿からだから特に嫌なんだと気づきました💦他の子は呼び捨てだったり、〇〇ぴとかなので余計に嫌な気持ちになりました😔

    • 3月9日
ちゅーん

ありえないと思います。絶対やめてもらいます🌀もう少し大きくなって、覚えてたらのちのち意味をわかって傷つくかもしれないし。。子供の幼稚園は最初に渡す書類に家庭での呼び名書く欄があって距離を縮めるためにその呼び名で呼んでくれる場合がありますが先生が勝手にあだ名つけるとかは絶対ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!意味が分かったら可哀想ですよね🥺通ってる保育園も最初は家庭の呼び名を記入する書類があり、慣らし保育やお迎えの申し送りでは記入した呼び方だったのですが、先々月から違う呼び名でした💦

    • 3月9日
🥖あげぱんたべたい🥖

西郷どんみたいな感じは嫌ですね泣
うちの息子も担任のおばちゃんに
「○○たん」って呼ばれてますww
た で終わるので ん もつけたくなったのかいつからかそう呼ばれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    嫌ですよね😭皆さん同じ思いで安心しました😢
    〇〇たんは可愛い呼び方ですね!嫌な感じはしないですが、保護者の前でも勝手に付けたあだ名使うんだ〜とは思ってしまいます😅

    • 3月9日