※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

中古戸建てを購入する際、居住中の物件を内覧する際の注意点や経験談を教えてください。

居住中の物件で、中古戸建てを購入された方に質問です。

空き家になっている家ばかりでなく、
居住中で売りに出されている家もあると思います。

居住中の場合、内覧する時はあまり中を詳しく見れないですか?
冷蔵庫など、大型家具を置いている後ろの壁がどうなっているか、
収納がどれくらいの広さなのか知りたくても
クローゼットとか開けて見たりできるのかな?と思いました。

実際に居住されてるお家に内覧行かれた方の経験談を
教えてくださると嬉しいです😃

コメント

はじめてのママリ

売主さん次第かなと思います!居住中の物件買いました。何軒か見たんですが、意外と売主さんが立ち合いされる場合が多かったです😂お互い気まずいと思うんですがw
やっぱり荷物があるうちは他人に見られたくないものもあると思うので、収納とかは前もって不動産屋さんに伝えておいたほうがいいと思います。年頃の娘さんがいるお宅とか、部屋すら見れないこともありました!笑 

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!確かに気まずいですねw でも、売主さんと会えたら、いろいろ周辺環境とか教えてもらえるのかなぁと思いました!

    やっぱりそうですよね、もしうちに見に来たら?と思うとそこは開けないでほしいとかありますよね、、壁のクロスくらいは張り替えたらいいと思っていますが、収納は決めての一つになるので、どうなのかなぁと思い質問させていただきました!部屋すら見れないなんて無理ですね笑😆

    ちなみに、はじめてのママリさんは居住中の家を購入されましたか?

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに売主さんにゴミ捨てのこととか自治会のこととか聞けたので良かったと思います!あと人柄が分かった方が住んだ後も気持ちがいい?ような気がします!私は居住中の物件を買ってリフォームしましたが、前の方が綺麗に使ってるのが人柄的になんとなく分かったのでそれもよかったです。内見してる時は質問とかしにくくてめっちゃやりづらかったですが!笑 
    変な人じゃないってだけで安心感はありますよね!

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    確かにそれはありますね!丁寧に暮らしてたのかなぁとか、ぶっきらぼうな人ならドア強く閉めてたのかなとか想像しちゃいます。居住中の物件を購入されたんですね☺️やっぱり内覧の時ははじめましてなので、印象も大事ですね、お互いに。
    内覧に対して想像できました!ありがとうございます😊

    • 3月8日