![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自治会に入っておらず、回覧板を回す際に班長が分からず困っている女性。一度は親切な住民に助けられたが、再び回覧板が回ってきた場合の対処方法を知りたい。
最近戸建てに引っ越してきて、まだ自治会に入ってないのですが回覧板がポストに入っていました。どこに回せばいいかも分からないので、班長さんのところに持って行こうと思いましたが誰が班長さんかもわからず。とりあえず近所を回って回覧板に名前が書いてあったお宅に行き、班長さんを聞いてみましたが「今誰が班長か分からない」と言われてしまいました😂
その方が親切で、多分ここに回せばいいよと教えてくれたのでとりあえず回覧板自体は回せたのですが、この先また回覧板回ってきたらどうすればいいでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回覧板は回さなければいけないので次来たら同じように回せばいいと思います。
同時に自治会に入った方がいいのかや入るつもりがないのであれば回覧板も不要と伝えるべきです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご挨拶
どなたに回せばいいか
どなたが班長さんか
と質問を書いて、回覧板にメモを挟んでおいたらいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
メモを挟んだりしても良いんですね😊その考えはなかったので、参考になりました。- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
また回ってきたらそうしたいと思います。