※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
その他の疑問

ママさん、園で感染症流行時は休ませるべきか悩んでいます。昨日初めて胃腸炎流行のお知らせがあり、不安になりました。他の園児は気にせず登園している様子。罹るのは嫌だと思っています。

専業のママさん、お子さんの園で感染症流行のお知らせが来たら休ませますか?
我が子の園は少人数だからか入園して2年間コロナもインフルも全然流行りませんでした。数人はいたけど流行るほどではないという感じです。
それが昨日初めて胃腸炎流行のお知らせが来て不安で思わず今日は休ませてしまいました。と言っても昨日まで登園しているので意味なかったかもですが、、
今朝のバスで、今日持ち帰る予定だった荷物を届けてもらったのですが、↑で休んでいる園児以外はほとんど乗っていました。働いてるお母さんが多いというのもあると思いますが、みなさんあまり気にしないのかなと思って、、
一々休ませるのキリないのは分かりますが、これに罹るのは嫌だなと思って😭

コメント

ままり

我が子は元気で症状ないけど園で流行ってるから休ませるというのはないです💦

自分の子が体調悪くなったら休んでます😃

deleted user

気にはしつつも、登園させてます。周りもほとんどみんないつも通りです!

インフル、コロナ、アデノ、RS、溶連菌、胃腸炎など、たまに流行ってるという連絡はきますが、幸いほぼ毎回うつることなく耐えてます!

deleted user

専業主婦で、胃腸炎が流行ってるなら私も休ませると思います😂
他の感染症も気にはなりますけど、やっぱりお世話とか考えると胃腸炎が圧倒的にきついですよね…自分にも絶対うつるし…😂😂

はじめてのママリ🔰

絶対休ませる派です!
前日まで行ってたのはしょうがないとして、子供に感染リスクあって防げるなら防ぎたいです😭
クラスでインフルが流行った時、学級閉鎖ではないけど我が家を含めて半分以上の子が休んでたって後から聞きました💭

♡HRK♡

専業主婦ですが、登園させてます。
キリないので😅

deleted user

直後に旅行とか予定があるなら休ませるかもですが、
何も無いなら休まないです。
流行が終わるまで休ませてたらキリないし、
休ませた所で家で大人しくしてるなんて無理なので🤣