![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母にこだわりますか?
母乳の量が少ないとやっぱり体重の増えも悪いし
ママのストレスにもなるので混合にするか完ミにするのも全然悪くないです☺️
私の息子は母乳を吸うのが下手で舌が短めだねーと言われ、結局うまく吸えなくて搾乳機で絞って哺乳瓶で母乳をあげてましたが、母乳の出も悪くなり生後1ヶ月ごろには完ミになりましたが今のところ風邪も引かず(鼻水すら全く出ない)とても健康に育ってます🤗
寝かしつけ3時間以上はママの体力も心配なので、ミルクに頼ってもいいと思いますよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最初からミルクをあげてみてはどうでしょうか?母乳は体質で出る方と少ない方がいます。
ミルクをあげると寝落ちするのなら、最初からお腹いっぱいにさせてあげてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今日の夜さっそく試してみます👍🏻ありがとうございます!!
- 3月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり使えるならおしゃぶり活用したほうがよいです!
うちは最初はおしゃぶり使えてたのに、しばらく使わなくなったらおしゃぶり拒否するようになって苦労しました。
今は「魔の3週目」が始まったところだと思うので、バウンサーかバランスボールを導入するのもよいです。
ちなみに、うちの子は色んなバランスボールやハイローチェアとか試しましたが全く効果なく、バランスボールだけは効果テキメンでした。
-
はじめてのママリ🔰
バウンサー持ってるんですがうちも効果なく😭
バランスボール座って抱っこつてことでしようか?- 3月8日
はじめてのママリ🔰
母乳、寝かしつけの頻回授乳のとき以外はビシャビシャになるほど出てて👶の体重一日に60gずつ増えていってると病院で言われたんです😢
こんなに出るならせっかくなら母乳にしたくて😭
ママリ
私もびしゃびしゃに最初は出てました🥲
こんなに出るんだからって気持ちも同じでしたが
ミルクに変えたら気持ちもラクになったし
育児に少し余裕でましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
夜はミルク!!!と割り切ります😖