
コメント

さとぽよ。
幼稚園の課外授業のスポーツを習っています。
6人いて先生は1人です。

はじめてのママリ
3歳児クラスは3〜5人いて先生は2〜3人居てます!
年中年長のクラスは10〜15人いて先生は3人です!
-
にゃほ
ありがとうございます✨
うちは4.5.6歳のみのコースなのですが。
10人に3人だと大体同じ割合ですかね?
目は行き届いてるな!という感じでしょうか?- 3月7日
-
にゃほ
また体操はやってる甲斐ありますか?😅
- 3月7日
-
はじめてのママリ
口頭の指示が通る年齢なので目は行き届いてると思います!
体操やってて良かったと思います✨逆上がりや後ろ周りなど保育園のお友達よりも出来るのは自信に繋がってると思います😊- 3月8日
-
にゃほ
そうなんですね😊!
自信につながるのは良いことですね✨
ありがとうございます✨- 3月8日

はじめてのママリ🔰
15〜18人で先生2人です💦
-
にゃほ
ありがとうございます✨
そうなんですね!
慣れれば大丈夫なのかな。
目は行き届いているなという感じでしょうか?
また体操はやってる甲斐ありますか?😅- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着きがない子がいると手がまわってない感じはします😓
体操はやっていてよかったと思います!園のお友達ができないことをできるので、自信に繋がっているようです😊- 3月7日
-
にゃほ
そうなんですね✨
自信につながる…それが一番の収穫なんですね☺️
うちもやってみようと思います!
ありがとうございます✨- 3月8日
にゃほ
ありがとうございます✨
6人に1人なんですね!
ちゃんと目は行き届いてるな!という感じでしょうか?
にゃほ
また体操はやってる甲斐ありますか?😅
さとぽよ。
違う曜日のクラスは倍以上いて1人の先生なので、かなり目は届いていると思います。
にゃほ
そうなんですね😊
そのくらいの割合だと、手厚いのかな。
ありがとうございます✨
さとぽよ。
息子が楽しんでいるのが1番ですが色んな種目をやってもらえるのでオールマイティーに出来るようになってきて、達成感があるようです。
親が教えられない部分もあるのでよかったです。
にゃほ
そうなんですね😊
オールマイティにできるようになれば、小学校の体育も、役立ちそうですね!
ありがとうございます✨