
37週6日で胎児の体重が2387g。小さめの赤ちゃんや体重増加が止まった方、促進剤使用の経験談が知りたい。前回2338gで増加少なく、異常なしで様子見。来週まで大きくならなければ促進剤使用で予定日前の出産に。
本日37週6日で胎児の体重が2387gでした。
赤ちゃん小さめだった方、体重増加が途中で止まってしまった方、予定日前の促進剤使用の方の経験談が知りたいです。
前回の36週6日では2338gであまり増加してないことから細かくエコー、NSTをしましたが異常なしで来週まで様子見をしてこれ以上大きくならないようなら促進剤使用で予定日前の出産になるそうです。
- さんちゃん(1歳0ヶ月)
コメント

ri
私は逆に子供が大きくて誘発しました。案の定産道通らず帝王切開でした。エコーなどではあくまでもの体重なので、大きく出てくることもありますよ‼️

🧸🍯
小さめだったので、38週で促進剤で出産しました🤰
詳細忘れてしまいましたが、入院した日は錠剤を飲んで様子見、2日目の朝から促進剤を開始したけど本陣痛には繋がらず、3日目の朝から促進剤をしてお昼過ぎに誕生でした🐣
2000gもないかもと言われていましたが、2000ちょっとで元気に産まれてくれて、保育器なども入ることなく予定通り退院でした✨
もうすぐ会えますね👶マタニティ期間大変だったと思いますが、どうかお身体に気をつけてください⭐️
-
さんちゃん
他の方の質問でNICUに入ったり入院が長引いたりしたケースを見てしまったので不安でしたが、安心しました😊
促進剤を使ったからといってすぐ出産というわけではないのですね!詳細もありがとうございます。- 3月7日
-
🧸🍯
不安になりますよね😭私もそうでした😢病院の先生はプロだからきっと大丈夫と思って挑みました✨
グッドアンサーありがとうございます😭応援しています😊💕- 3月8日

n
うちの二番目の子も37週の検診で2100くらいで胎児発育不全と診断されてすぐ入院して促進剤で2日目に産まれました!
実際300gくらいの誤差でしたが問題なく元気に育ってます!
-
さんちゃん
促進剤という言葉で少しびっくりしてしまいましたが、問題なく育っていると聞いて安心しました。
回答ありがとうございます😊- 3月7日
さんちゃん
エコーなので誤差もありますよね。少しでも大きく産まれることを信じたいと思います。回答ありがとうございます😊