※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんについての食事に関する質問です。ほうれん草の茎は食べてもいいですか?マヨネーズを野菜につけても大丈夫でしょうか?油を使った料理や炒め物はどんなものから始めればいいですか?幼児食に進める準備ができていると言われました。

1歳1ヶ月なんですがほうれん草とか
茎の部分も食べれます?葉っぱだけですか?

マヨネーズとかそのまま野菜につけて
食べても大丈夫でしょうか?

油を使った料理とか炒め物とか
どんなの作って最初はあげました?
加工肉ってハンバーグとかはいります?

保育園の先生から離乳食から幼児食に
もうすぐ進めそうなので食べさせて下さい
と言われたのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳から離乳食っていう感じのは作ってないです!
もう普通に大人の作ったやつ取り分けてあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    味付けも同じですか? 
    大きさはどんな感じですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極端に味が濃い!ってものはあげてないですが、基本的には同じです!
    大きさは例えると豚汁に入れる具材くらいです😂

    • 3月7日
ママリ

あと数日で1歳1ヶ月です。
茎の方はかなり柔らかくしてます。
マヨネーズはノンエッグ使ってます。

油は後期〜完了あたりで
ハンバーグや野菜炒めなどで使いました!

加工肉はハムとかソーセージとかかな?と思いました。

完了→幼児食に進むにあたっても
急に大人と全く同じだと不安ですよね。
大人のご飯の味付け前に取り分けて薄めにしてました!