

はじめてのママリ🔰
まだですが年齢的にとりあえず産めそうなのでわたしは敢えて下の子が7、8歳くらいの時に産みたいと思ってます!わたし自身9歳と10歳差の弟と妹がいて今でもめちゃくちゃ可愛がってます😳😳❤️同じになるとは限りませんが家族みんなで一番下の子を育てないなと勝手に妄想してます😍お金に余裕があるわけではないですが、やはりわたしも諦めきれなくて今は逆に将来的に働けるように資格取ったので春からフルタイムで働き(今はワンオペなのでパートです)育休取ったり将来に備えるつもりです😊

ママリ
私も2人の予定でしたがやっぱり諦めきれなくて、来てくれたらなぁ…なんて思ってたら3人目です!
妊活をしての3人目ではなく予想外だったので最初はどうしようと思いましたが、やっぱり諦めきれない気持ちが大きくて💦
息子とは8歳差、娘とは6歳差と年の差が開いてしまいましたが、このくらい離れていた方が自分も少し余裕持てるかなと😊

はじめてのママリ🔰
うちも6歳、4歳差ですよ😊❢
このくらいの差があるとお手伝いしてくれたり、待ってて!が理解してくれてとても良かったと思ってますよ〜☺️
うちは望んでこの差にしましたけど、差があるのに戸惑う理由が分かりません🥹✨
上の子が20歳とかなら分かりますが、、😅

ゆき
男女子供がいたので
2人でもよかったのですが
やっぱり3人目がほしくて
諦めきれずに産みました☺️
ちなみに1人目2人目とは
8歳、6歳差です!
小学校被るように
すればよかったかなと
今になって思いますが、
めちゃくちゃ上の子たちが
可愛がってくれるので
これくらいの年の差でも
いいのかなと思えてます😂
経済面ではとても不安ですが
なんとかなる精神です🙄
毎日楽しく過ごせたら
それでいいやって思って
生活してます☺️
もちろん産んで後悔は
ありません!!
コメント