![👶🏻💗3/24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月半の息子が、おもちゃを両手に持てず、遊び方が幼稚で心配しています。同じ経験の方、対処法ありますか?
11ヶ月半の息子がいます。
未だに積み木やおもちゃ、お菓子など両手に一度に持つことが出来ません💦
当然積み木カチカチはしません🙌🏻
持たせても片方はパッと離してしまって、持てないのか持たないです😂
片方ずつは使うし左右で持ち替えなら出来ます🥲
遊び方も何でも転がしたり投げたり、ページめくりも動き自体が粗雑です🤣
パチパチ、バイバイはするのですが、遊び方が幼稚なのと両手に持たない事が不安すぎて、心配でたまりません😭💦
同じくらいかそれ以降にちゃんと出来るようになった方いますか…?🙇🏻♀️💦
- 👶🏻💗3/24(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来週で11ヶ月になる息子がいます!
オーボールなどの掴みやすいものも両手に持ちませんか?
積み木は分厚さがあるので両手に掴みづらい可能性はないでしょうか!
うちの子はスタッキングカップのカップなら両手に持ちます!
バイバイはできますがパチパチまだしません!
その子その子で得意不得意があるのでまだカチカチできなくても大丈夫だとは思いますよ!
うちの子はポットン落とし大好きだけど、ママ友の子はポットン落としまだできないって言ってました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検索から失礼します。
今、両手で物が持てないことを心配しています…
その後の様子はいかがでしょうか😭
-
👶🏻💗3/24
返信遅くなりすみません🙇🏻♀️その後なかなか持たせようとしても持ちませんでしたが、1歳になり遊び方が変わったら自然と両手に持つようになりました😳✨
- 9月19日
👶🏻💗3/24
コメントありがとうございます😂
早速やってみたいと思います!
ちなみにポットン落としは自宅にあって小さい頃から遊ばせていた感じでしょうか?🙌🏻
退会ユーザー
支援センターにあるおもちゃで9ヶ月のときに「こう遊ぶんだよー!」って教えていたら支援センターのおもちゃでポットン落としができるようになりました!
家でもミルク缶で創作しようかな?と考えてるところです😆
👶🏻💗3/24
教えてくださってありがとうございます✨
私も早速準備してみようと思います😊