![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで他人の子供に何度も遊び相手をさせられてイライラした経験について相談したい女性がいます。
愚痴です。
先日、1歳3歳の子ども2人を連れて支援センター遊びに行きました。そこに1歳の男の子がお母さんと来てました。それぞれ好きな遊びしてたのですが、その男の子が私の手を取って自分のおもちゃのところに案内したので、「新幹線走ってるね〜」とか適当に相槌してました。
自分の子のところに戻り遊んでたら再度、男の子が手を取ってどこか連れていく...その子のお母さんが「うちの子、人見知りなくて〜!ふふっ」って感じで私とその子のやり取りを見守ってました。このやり取りを何度もされてイラッとしました😂
子ども同士、一緒に遊んでたりするんならいいですが、まったく別の場所で遊んでるのに何度もされると...他人の子の相手するために来てるんじゃないから勘弁してほしかったです。
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
うちの子も人見知りなくて、遊び場に行くと他の子のお母さんに愛想振りまいたりしてますが、さすがに触ったりしてたらすぐに『すみません😅』って抱っこで離れさせます…
ママリ
親が何かしら対応してくれたら「子どもだから仕方ないよね〜」とか言えるんですけど、本当に微笑みながら見守るスタイルだったので困りました💦
うちの子も2人とも人見知りないので、その親と同じことをしないよう気をつけないと...と改めて思いました。