
コメント

らーまま
うちもそんな感じであげてます!
あとは混ぜてあげてみたりしてます(*^^*ゞ
バリエーションがあまりなくて私も同じような繰り返しになってしまいます(´・・`)

ままり
素材の味に慣れたらいろんな組み合わせでいろんな味を楽しませてあげてもいいかなーと思います!
私は洗い物もめんどうなので混ぜ混ぜしてますが(笑)
-
とらママ
そうなんですね!今日はうどんにササミとブロッコリーを混ぜて見ました!こんなんでいいんですかね?!
- 3月20日
-
ままり
いいと思います!\( ˆoˆ )/
嫌いそうな物も組み合わせによって食べてくれたりするので試してみてください❤- 3月21日

しずかmama
調味料を使えないので、私も素材そのままが多かったです。美味しくない混ぜ方はしたくないですしね笑
豆腐と野菜を和えたりはよくしていました!ササミや魚は野菜と和えてもなかなか食べにくくて、とろみをつけた出汁をかけたりしていましたよ!
-
とらママ
だし汁私も買って見たものの…どうつかうか…迷ってまだ使ってませんでした~_(┐「ε:)_
- 3月20日
-
しずかmama
私は出汁は作っていました!おかゆに混ぜたり、素麺にかけたり、複数の野菜を混ぜたものにとろみをつけた出汁をかけたりしています!最近は野菜スープも作って同様に使用しています( ´∀`)
- 3月20日
-
とらママ
だし汁にとろみは片栗粉とかでつけるんですか??
ちょっとだし汁使ってみようかな!?- 3月20日
-
しずかmama
はじめは片栗粉を使っていました!少し混ぜてレンチンです。ただ、レンチンして冷ます…という過程が面倒になり、最近は混ぜるだけでとろみがつく素を買っています笑 コーンスープとかをあげる時もそのとろみの素を使っているので、ぐちゃぐちゃにならなくて良いです!
- 3月20日
-
とらママ
とろみは何に使ってもいいんですかね?!
トマトなんかはべちゃべちゃっとしててあげにくいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月20日
-
しずかmama
良いと思いますよ!トマト単体にとろみをつけるより、みじん切りにした玉ねぎとじゃがいもとキャベツ等と一緒に煮込んでスープのようにしてからとろみをつけると美味しそうですよね!
- 3月20日
-
とらママ
そうですね!
それをフリージングしてあげたらいいですかね?!- 3月20日
-
しずかmama
とろみをつける前の状態でフリージングして、使う直前にとろみをつけてあげたら良いと思いますよ!
- 3月20日

やま
基本的にお粥、たんぱく質+野菜、野菜の3種類を食べさせています!
これにたまにフルーツとかヨーグルトつけます。
例えばツナと野菜のホワイトソースがけとポテトサラダとか…
調味料は5ヶ月から使えるホワイトソースや餡の素、自分でとったかつお出汁で風味程度に味付けしています😊
-
とらママ
ほぉ〜ᕦ(ò_óˇ)
野菜3種類は日替わりとかですか??ホワイトソース美味しそう♡- 3月20日
-
やま
ごめんなさい、3種類というのは、ごはんとおかず2種類ということです💦
ストックで4回分くらい作っておいて前回と被らないようにして出してます😊
もうネタ切れでつらいです😭- 3月21日
とらママ
ですよねっ!!なんか大丈夫かな!?って思っちゃいますよね~パクパク食べるからもうちょっと工夫してあげたいんですが~(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)