※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さば
お仕事

保育園選びで悩んでいます。認可保育園と企業主導型保育園、どちらがいいでしょうか?利用料や勤務時間について悩んでいます。

保育園どちらが良いと思いますか?

①認可保育園
小規模2歳まで
延長保育・土曜保育なし


②企業主導型保育園
小規模5歳まで
土曜保育あり
延長はないけど元々の預かり時間長め
①より利用料が1万円以上高い

家からの近さ、施設の広さなどはどちらも同じぐらいです。

仕事は土曜も入ることがあります。
①だとお迎えがギリギリになりそうなので5時間の時短勤務
②だと土曜勤務も出来て6時間は働けそう
利用料を考えると微妙な差だと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

悩ましいですね💦
保活しないでいいから②ですかね。
もし地域的に3歳からでも保育園に入りやすいなら①も考えます。

  • さば

    さば

    そうなんです😭
    募集あるにはあるのですが通える範囲だと少ないですね
    確かに保活を考えたら②がいいかもしれないです、ありがとうございます

    • 3月7日
ままり

また保活することを考えたら私なら②です!融通もききそうな気がします🤔

  • さば

    さば

    コメントありがとうございます!
    ①の結果まちをしてたのですが②に決めたいと思います。

    • 3月7日