
コメント

コーンスープ
おはようございます!
私はつぼみの森保育園の支援センターに行ったことあります!
先生達は優しいですよ!
すぐに子供の名前も覚えてくれますし!
ただ、歩けるようになった1歳半や、3歳くらいの大きい子の方が目立ちますね😅
まだお座りできない赤ちゃんはあまりみません(;_;)
私は暇なのでまだ歩けない息子と行っていますが、お兄ちゃんお姉ちゃんばっかりで正直寂しいです😂笑
同じくらいの月年齢のお友達ほしいなー来ないかなーって思ってます。笑

すけ
私は春保育園に行っています(^-^)
確かに4ヶ月くらいの赤ちゃんはまだ見たことがないです💦
うちも1才になって、ママ友作りたいなぁ~と思って数回行ってはいるんですけど、いまだに出来ません(笑)
3才とか大きい子がたくさんいると、少し危ないですね。。
-
あたまみ
ご回答ありがとうございます!今調べてみたら春保育園は家からもそんなに遠くなかったので行きやすそうです😊!でも4ヶ月くらいのお子さんいないんですね😱確かに大きい子がいると危ないこともありますね…
私人見知りでママ友いないので、作りたいです😭笑- 3月23日
-
すけ
私も人見知りなので、自分からなかなか声をかけられず、、
春保育園近いですか?(^-^)
うちは歩いて10分ちょっとです!
今日も午後から行こうかなぁ。と考えてます😊- 3月23日
-
あたまみ
五井駅までのバスが家の前から出てるんです😊五井駅から歩いていけますよね🤔?
午後からもやってるんですね!今度行きたいんですけど子供がまだ小さいので迷ってます😂- 3月23日
-
すけ
五井駅からだと歩いて5分位です😊
そうですよね💦まだ4ヶ月だと少し早いかもしれないですね。
ちなみに春保育園は9:30~11:00と2:30~16:00の時間帯です!- 3月23日
-
あたまみ
もう少し大きくなってからですかね😂
詳しくありがとうございます😌!午前と午後やってるんですね!もしお会いする機会があったらよろしくお願いします😁🙇- 3月23日
-
すけ
いつかお会い出来るのを楽しみにしています🎵
- 3月23日

マザコン坊やのママ
私はちはら台南保育園に行っています♪
ひよこデーなどの0歳児が集まる日に毎月行っています♡
ちなみに支援センターデビューは4ヶ月手前くらいでした。
(ママリで仲良くなった方と一緒に行きました)
市のホームページに各支援センターの予定表が載っているので、0歳児デーがあるところに行ってみるのもオススメですよ(^^)
-
あたまみ
ご回答ありがとうございます🙇
市のHPに予定表が載っていること知らなかったです😳教えていただきありがとうございます!ちはら台南保育園は残念ながら、家から遠かったです😢- 3月24日
あたまみ
おはようございます😌
ご回答ありがとうございます!
つぼみの森保育園さっき調べたんですが私の家から少し距離がありました😢
やはり4ヶ月くらいはいないんですね…ママ友がいないので私の息抜きとお友達作りにもいいかなって思っていたんですが😂
コーンスープ
私も5ヶ月の時から行っていますが、同じくらいの赤ちゃんとはまだ一回しか会ったことありません(;_;)
っていっても、まだ4.5回しかいったことないですが(;_;)
0歳児が集まって身体測定をする日にも赤ちゃんには会わなかったので、つぼみのもりは赤ちゃんが少ないのかなと😅
わかります!私もママ友が欲しくて行っているんですが程遠いです😅笑