※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
ココロ・悩み

ママ友の子供が夜遅くまで寝なかったので、隣から苦情が来た。子供に言うべきか悩んでいる。

こんばんは!愚痴です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
この間夫がいない日だったので家にママ友が泊まりに来ました!そのこの子は2歳です!
夜は娘は9時には寝てました!だけどそのこ普段は2時まで起きてるみたいで全然寝てくれなくてしばらく遊んでて
12時くらいに寝ました
賃貸で2階の中部屋なので次の日の朝ポストに苦情の手紙が入ってました

これはその子に言うべきですか言わないでもう誘うのをやめるべきですか?

コメント

みひろ

言っても何も解決しないと思うので、言わずに誘うのをやめたらいいかなと思いました(´・ω・`)

chi-tama

んー、相手を責めるのは違う気がします。

泊まりにくる前に、その人のお子さんは寝るのが遅いのは知らなかったのですか?
知ってて泊めたなら、仕方ないとおもいます。

知らずに止めたとしても、
そんな愚痴る必要ないのでは?
友達ならば、 普通に、「下の人うるさいから泊まりはもう無理かも~笑」くらいで良いと思います、、

ちぇるみー

そのときのことは言わずに、次は断るか、断る理由が言える友達なら下の人が神経質でたまにうるさいと苦情がくるからって言ってもいいかも!!

Miyako

私なら言わないです(^ ^)

お友達の子は慣れない環境で眠れなかったのかもしれませんね💦

また来たいと言われたら「下の人に怒られて〜💦」って断ります(^ ^)