![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の息子がおしゃぶりをやめられず、眠い時に欲しがり、下の子もぐずるため困っています。同じ経験の方、どうやって辞めさせましたか?
もうすぐ2歳2ヶ月になる息子がいるんですけど、まだおしゃぶりが辞められず、下の子が産まれる前に辞めさせるべきだったなって後悔してます😭
外に出る時は自分からポイするんですが、眠い時は必ず欲しいって言ってきて、あげないと泣いてうるさくて、下の子もぐずるのであげてしまいます🥲🥲
私と同じ状況だった方、どうやって辞めさせましたか?
おしゃぶりが結構ぼろぼろになってきてるのでこれで最後にして辞めさせようと思っています🥲
- きき(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
ぼろぼろになってちぎれて、そしたら自分でゴミ箱に捨ててました
それで終わり
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
辞めさせたいなーと思ってた頃、
たまたまおしゃぶりに小さな虫がとまっていて、息子におしゃぶりごとビニール袋に入れさせゴミ箱に捨ててもらいました😂
虫さんついちゃって汚れたからもう使えないね、ぽいしてくれる?って言ったらすんなりと😊
その日から3日は昼寝や夜泣きの時おしゃぶり欲しさに泣いてましたが、ごめんね〜虫さんいたからぽいしちゃったもんね〜って言いながらひたすら抱っこであやして、4日目からやっとおしゃぶりの存在を忘れてくれました☺️👍
息子が1歳10ヶ月のときでした💡
-
きき
コメントありがとうございます!
うちもすんなり辞めてくれること願います!- 3月7日
きき
コメントありがとうございます!
うちもそうなることを願います!