※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停中の相手の退職について離婚調停中に相手(養育費払う側)が自己退職した場合養育費はどうなるのでしょうか?

離婚調停中の相手の退職について
離婚調停中に相手(養育費払う側)が自己退職した場合
養育費はどうなるのでしょうか?

コメント

Yu-mama

確か、働ける状態なのに無職の場合は養育費を払う義務はあった気がします!
そもそも養育費は払う義務がありますし、最悪、差し押さえとかもできるみたいです!
ですけど、給料がない場合そのような事ができないので、1番はお互いがしっかり話し合って決めることが1番って聞いた気がします!

はじめてのママリ🔰

前年度の年収、または見込み年収のはず。私がコロナ解雇されて無職中に調停しました。働かない訳ないので、100万で出しましたよ。弁護士にはどっちでも良いと言われたので、無職!と言われたらそれまでかもしれませんが💦

あと、失業手当は収入になるので、最悪それで計算。仕事始めたかな?ってあたりで、再度調停ですかね。