※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

妊娠中でつわりがあり、家事ができないため主人に手伝ってもらっている女性。主人が食材の扱いに不注意で怒り、喧嘩が続いている。主人は怒って家を出ており、電話もつながらない状況。両親に相談したが、女性はイライラが募り限界を感じている。

今2人目妊娠中です。つわりで気持ち悪く家事ができないので主人がしてくれています。
昨日は娘の体調が悪く、主人の仕事が休みだったので一日見てくれていました。
おやつは冷凍に入ってる干し芋食べさせてねと言っていたのですが、だいぶ前に開封した大きい入れ物に入っているボーロを食べさせてくれてました。

賞味期限内でも開封して時間が経ってるものはどんな食材でもあまりあげたくないと昨日伝えていたのですが、
今日ミートパスタを作るときに3ヶ月前くらいに使ったトマトピューレを使ってくれてたみたいで、
冷蔵庫に入れてたわたしももちろん悪いけど、昨日言ったばっかりじゃん!?っと少し怒ってしまいました。

主人も怒って17時半ごろそのまま家を出ていってから帰ってきてません。
電話も電源を切っているみたいでつながりません。


両親に相談したらトマトピューレを冷蔵庫に入れてるからよ、しょーもないと言われました。


わたしもしょーもないと思うのですが、最近つわりでイライラしてしまうこともあり喧嘩続きだったので気持ち的にもういろいろ限界です。 

コメント

ママり

ご主人はご主人なりに奥様の体調を労わって率先してやってくれていたと思うのです。
文句ばかり言われたらやりたくなくなってしまうかなと思いました。

自分とは違うやり方など気になってしまう気持ちはわかりますしイライラしてしまう気持ちもすごくわかります。
ただありがとうの気持ちは忘れずに帰ってきたらありがとうとごめんなさいを言えるといいですね😊

とり

時間がたつのを待ったほうが良いと思います。

りあ

つわりしんどいですね(>_<)
ウチは面倒でも、キャップに開封日書いて、〇日たったら子どもには使わない、ってしてます(*^^*)
夫婦であっても何でもかんでも思い通りにはいかないですもんね🙄