※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が夜中に起きてミルクを欲しがり、離乳食も足りない様子。ミルクが減るか心配です。

もうすぐ生後11ヶ月の息子のリズムですが
ミルクがなかなか減らすことができません💦
というより夜中に起きてしまうのでその都度
ミルク飲ませてます!
抱っこしても泣くのでミルクあげると
すぐ寝てくれます!

朝7時半〜8時離乳食200〜230g
昼12時〜13時離乳食200〜230g
夜4時半〜6時離乳食200〜230g
ミルク7時〜8時100〜150cc
夜中1〜2回起きて150cc飲みます。

離乳食も食べる量が多いですよね??
これでも終わると基本的に足りないと泣くので
フルーツをあげるかおしゃぶりでなんとか誤魔化すと
落ち着きます。

間食でハイハインやボーロもあげることもあります。

ミルクいずれ減って行きますかね?

コメント

ゆゆまま

寝る前のミルクを200にしてみたらどうですかね?

まめ

寝る前増やして、夜中は絶対あげないようにするしかないかなーと思います。泣いて起きたら白湯やお茶に切り替える時期だと思います。
離乳食よく食べるのいいですね😊

まま

11ヶ月で離乳食の量おんなじです!
寝る前のミルクを増やして夜中はひたすらトントンあげてもお白湯とかがいいと思います!
うちは寝る前のミルクを増やして離乳食の量が増えたのでミルクを240.200.150.100mlと徐々に減らしていきました!

ままり

離乳食の量は同じかうちの方が多いですが、うちもミルク量減りません!
夜中も一回起きて飲みます。

トントンとかで寝かした方がいいんでしょうが、あげるとスンと寝てくれるので、気にせずあげちゃってます😂

娘の時もやめようとしてじゃなく、自然に夜中のミルク卒業したので、赤ちゃんに任せようと思ってます!

  • ままり

    ままり

    ちなみに寝る前も240飲んでますが、夜中に一回起きて140飲ませてます💦

    でも、ここ最近たまーに夜中起きない日も出てきましたよ!

    • 3月6日