
バウンサーは必須ではなく、便利なアイテムです。赤ちゃんの個人差がありますが、必要性は人それぞれ。今は使わず、必要になったら考えても遅くありません。
みなさんバウンサーって必要でしたか?
今生後二カ月入ったばかりの息子がいますが特にバウンサーは必要なくメリーや体を触ってあげて遊んだり抱っこしたりお出かけしたりって感じで1日が過ぎていくのですがこれから必要になるものでしょうか?
格安でバウンサーを譲って頂いたのですがなにしろ家が狭すぎてバウンサーを置くスペースさえないくらいなので売ってしまおうかと思ってます(^^;;
でも必要になったらもったいないし、、
育児に必須なものではないですよね?
あったら便利?的なものでしょうか?
もちろん赤ちゃんの個人差でよろこんだり嫌がったりするとは思いますが、、
みなさんの感想をお聞かせ下さい^ ^!
- めろ(8歳)
コメント

ひでみ
私も、友達からもらいましたー😊
が、ほとんど使ってません🤣
我が家もメリーで十分です。

みけあママ
うちもバウンサー貰ったのですが娘は嫌いだったみたいでお蔵入りです(笑)
一応2人目を考えているので残しておきますが…
寝返りを覚えたら必要ないです☺️
-
めろ
嫌いな子もいるんですね〜
その子それぞれですもんね^ ^- 3月20日

ぴーこ
はじめまして、生後1ヶ月の息子がいます。わたしもバウンサーをフリマアプリで安く手に入れましたが、バウンサーに乗せるととってもごきげんでいい子にしていてくれますよ!家事がはかどります◡̈そして、なぜかバウンサーに乗せると高確率で大量のうんちをします。。笑 あったら便利、ですよ!わたしは購入してよかったと思っています♡
-
めろ
そうなんですね^ ^
バウンサーでユラユラする感じが好きなようすですか??
家事の合間に乗せる方が多いようですね^ ^- 3月20日

ウサビッチ
私は毎日使っています。
食事をしている時にグズグズ言いだしたらバウンサーに座らせて足で揺らしています。
-
めろ
なるほど!
ママも近いしユラユラしてて喜びそうですね^ ^- 3月20日

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
うちの子は一歳過ぎまで大活躍でした( ・ ̫・)
ちょっとトイレ行くときやお昼寝の時などバウンサーの無い生活は考えられないほどでした笑
-
めろ
そうなんですか!
バウンサー大好きっ子だったんですね^ ^笑
バウンサー乗せるとご機嫌だったんですか??- 3月20日
-
ままん◡̈⃝︎⋆︎*
嫌がる時もたまにありましたが、基本機嫌良かったです( ˊᵕˋ )
ディズニー映画付けながらのせてると、自分で足バタバタして揺らしながら楽しそうでしたよ( ・ ̫・)- 3月20日
-
めろ
大きくなったら自分でバタバタして動かすんですね( ゚д゚)
うちのも足がいつもバタバタしてるからそのうち喜びそうです笑- 3月20日

すけなり
うちは2ヶ月頃から毎日使ってますよー😃
だんだん一日に乗っている時間が増えて来ました(*^-^)
-
めろ
そうなんですね^ ^
バウンサー使ってユラユラするとご機嫌になる感じですか??- 3月20日
-
すけなり
ご機嫌になるわけではないですが、1人で待っていられる時間が増えます😃
お風呂掃除する間お風呂の前でバウンサーに乗せて待ってもらったり、色々移動させながら使ってます(*^^*)- 3月21日
-
めろ
持ち運べるのが良いんですね^ ^
自分でバタバタしてユラユラしたりするんですか??- 3月21日

クミ
お風呂の時に待ってもらうとき使ってます。ありがたいです。
-
めろ
持ち運べるから簡易ベットのような役割もできますね^ ^
- 3月20日
-
クミ
そうなんですよ。
友達の家や、旦那の実家など出掛けるときは持参してました。- 3月21日
-
めろ
クーファン代わりにもなるんですね^ ^
ユラユラもしますし便利ですね!- 3月21日
めろ
うちもいらなそうな気がします(^^;;
泣いたので乗せてユラユラしても特に反応ありませんでした笑