
お風呂が狭くて、4歳と1歳がケンカして困っています。一緒に入れるしかない状況で、何か良い方法はありますか?
お風呂が狭いのですが、4歳と1歳どうやって入れたら良いでしょう??特に浴槽内が狭いです。
最近浴槽内で、下の子が上の子を引っ掻いたり、水をかけたりとちょっかい出すようになりました。上の子もそれに怒って手を出したり暴言を吐いたりします。
今までは一緒に入る日もあり、下の子寝かしてから上の子を入れていた日もあったのですが、下の子が寝る時間が変わってきて一緒に入れるしかなくなってきました。2人とも寝る時間までワンオペなので、旦那が帰ってきてから〜とかは無理です。
毎日ケンカしながら入るのも嫌なのですが、何か良い方法ありませんか??😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無理せずシャワーだけでよいのではないでしょうか?
うちは下の子が浴槽を怖がるので平日はシャワーだけです。

退会ユーザー
上の子だけ先に入れて、パジャマとか全部終わらせてからテレビ見ててもらってる間に下の子と入ったりしてます!
もちろん家の外に出たり、インターホンに出ないなどちゃんと教えて、数分おきにいるか確認は必要ですが💦
あとは、自分と下の子がシャワーだけになっても大丈夫なら、上の子先に洗って浴槽に入ってる間に下の子と自分が洗って出たりもしてます!
うちも3人入ると狭いのでたまにこのパターンで入ったりしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
下の子待たせる間はどのようにしてますか??
上の子はテレビ見せとけば大丈夫なんですが、下の子が後追いもするし、つかまり立ちであちこち登ろうとしたりで目が離せなくて💦- 3月6日
-
退会ユーザー
11ヶ月ならおんぶするか、洗面所まで一緒に来てもらっておもちゃで遊んでてもらうか、ハイチェアに乗せてテレビ見ててもらうかですかね🤔
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、やっぱり最悪おんぶですよね💦
泣くの覚悟でベビーサークルに入れるか…
あまり身近に別々で入れてる人がいないので参考になりました!ありがとうございます😊- 3月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!上の子も下の子も湯船大好きなので、ちょっと難しそうです💦