
コメント

えるぼ
無理に友達を作らないことですかね、、
仲良くしたいなと思っても、自分には合わないかなと思ったら無理せず、合う人によく話しかけると、ストレスたまらず仲良くできます!

みーちゃんママ
私も精神疾患あります。
ママ友1人しかいませんよ💦
コロナで集まりもなく、作る機会もないし。
保育園行ってますが、全然できません。
でも特に困ってもないです。
-
ユキママ
ありがとうございます。
そうですよね。
私もコロナからあまり人との関わりが消えてしまいました。- 3月6日

ゆずなつ
園でも支援センターなどでは必ず挨拶はするようにしてます😊
顔見知りになったり子供が仲良しの子のママさんには「〇〇ちゃんのママさんですか?いつもうちの子が仲良くしてもらってるみたいで」と話しかけたりしてます。
-
ユキママ
ありがとうございます。
なるほど、そうですね。
挨拶だけはちゃんとしたいと思います。- 3月6日

ゆん
発達もちです!ママ友できません😂もうできないと諦めてます😂💦💦
答えになってなくて、申し訳ないです!

はじめてのママリ🔰
昔から他人にあまり興味ないタイプで、ママ友ほとんどいません😂
子供産まれる前は職場の同僚、5人くらいと仲良くて、遊んでましたけど、今となっては友達ってどうやってできたてたのか分からなくなりました💦
まずは顔見知りなることから頑張ろうって思ってます😊
挨拶はもちろんですが、園の行事の話とか、些細な事でも聞いてみたりしてます
ユキママ
ありがとうございます。
無理して相手に合わせようとすると大変ですよね。