

momo
なんて言ってるかな?って思い出すと
うちは
子どもの名前➕ママって伝えてます(*^^*)
おばちゃんっていうの
なんか抵抗ありますよね🤣🤣

はじめてのママリ🔰
私も子供の名前+ママにしてます!
私が子供に対してお友達のお母さんのことを「◯◯ちゃんのママ」と呼んでるので、それに合わせてる感じですかね🤔
私もまだギリギリ20代なのでおばちゃんと言わない最後の足掻きをしてます😂
子供からしたら20代だろうと30代だろうと、友達のママはみんなおばちゃんだとは思いますが😂

はじめてのママリ🔰
私、って言ってます😅
子どもに話しかけてきた職場の人はお姉さんって自分のこと呼んでました😳お姉さんなんだ…って思いましたが、それぞれですね🌺

はじめてのママリ🔰
(子供の名前)ママか私です!
我が家もお母さん呼びなのでたまに(子供の名前)のお母さんって出ちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
おばちゃん、が多いです😂
ただ子供たちはみんな「○○ちゃんのママ」「○○のお母さん」って言って来てて、おばちゃんって言ってもピンと来ない子が多いですが笑。
今どきの子ってほんとおばちゃん呼びしないなーって思います。

はじめてのママリ🔰
〇〇のママ か
〇〇のお母さんですね☺️
中学生近くになる子供がいますが、おばちゃん、と呼んでる子も呼ばせてる人も見たことないです😳✨
みんな〇〇くんのママ、〇〇ちゃんのママーって呼んでくれてます🥰
母世代(50〜60代、子供からしたらばあば世代)ならおばちゃんって言われてるの見たことあります☺️

ママリ
コメントありがとうございます♪まとめて返信ですみません💦
やっぱり子供の名前+ママ、お母さん呼びが多いですね😊
私も自分のことおばちゃんって結構言い慣れてたのでちょっと意識してみます☺️
なんだか私の周りだけかもしれないですが、綺麗なママさんが多くて、あまりおばちゃん呼びがなかったので今回質問させていただきました😆ありがとうございます♪
コメント