![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPの方が非HSPのママとの会話でつらい気持ちになってしまいました。自分との違いに落ち込んでしまい、つぶやいてしまうことも。同じような経験をした方いますか?
HSPです。
非HSPママと話すこと、頑張ってきました。
最近は慣れてきて、ようやくリラックスしてはなせるようになってきました。
先日懇談会があったのですが…
第二子だし、顔見知りのママさんも結構多く、
役員もやっているので沢山のママさんと話しました。
慣れてきた思ったのですが。。
非HSPママが上手く立ち回り、会話力もすごく、コミュニケーション能力もすごいところを改めて目の当たりにし…
あまりの自分との違いに見ていて辛くなってしまいました。
落ち込みやすいので、ゲッソリしてしまって、、
死にたいって気づいたらつぶやいてます。
やっぱり、あまりにも自分とかけ離れた感覚・性格をしたママさんとは近くにいるととんでもなく疲れてしまう自分がいます。
子供のために頑張っているけど、本当はつらいです。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
わたしもHSP傾向があります。
さらにコミュ障なので、緊張すると挙動不審になります😥
人と関わるだけでパワー使いますよね。
今日園の役員会で人前で話すことがあったのですが、周りの方は上手に言葉をまとめたり素敵なコメントばかりの中で緊張して上手く話せず(上手く話せなかったかもしれない、変なこと言ってないかな不快にさせてなかったかな…)などが頭をぐるぐるして帰宅してから動けずにいます😅
ママ友にHSP傾向の方がいますが、すごくポジティブな方で「性質だから仕方ない部分でしんどい所もあるけど、色々気付ける事が多いからこそ楽しくない?」って方で、とても素敵な方だからこそ自分と比べてよく落ち込んでしまいます😭
定期的に全部投げ出して消えちゃいたいって思ったりもしますが、無理だから出来る事やるしかないって言い聞かせて過ごしてます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです。
役員やられているなんて本当にすごい。
しんどいですよね。
同じです。でもはじめてのママリさん、すごく頑張ってます。私なんて頑張ることもできず、家に帰りもやもやして消えたいとか思ってしまう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
役員、本当はやりたくない性格なんですが…人数が少なかったり、仕事の事情で仕方なくやりました。
生き生きと役員の仕事をしてる方をみると、、私ってなんなんだろうっていつも辛くなります。
気持ちを分かっていただき、嬉しいです🧡- 3月6日
![トマト大好き❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト大好き❤
私もHSP気質です。
人と話すこと疲れますよね。
疲れないのは家族だけ。
気遣わないママ友なんて居ないし…。
言葉もスラスラ出てこないし、語彙力もないし、コミュ力もないし💧
比較しちゃいますよね…。
分かります。
人生一度きり楽しんだもん勝ち!とたまに胸に言い聞かせたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
語彙力、、わかりますー!
劣等感強いし、自分はいつも良いところないなーって辛くなります。
共感してくださるだけで救われます。
本当にありがとございます🙇♀️- 3月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくHSPの傾向がありお気持ちよく分かります🥲
懇談会の発言の場なんてもう頭が真っ白で自分が何を言っているのか収集がつかず1人でパニックです😓
ママ友たちとのランチでさえ自分が話をする時は今注目されてる💦って状況に緊張してしまって言葉に詰まったり。
単なる会話なのに疲れます🥲
そして帰ってからもあの発言はどう思われたかな…とか考え過ぎて1人反省会してます😥
会話力ある人は頭の回転早くて本当に羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
まったく同じでビックリしました💦
私もシュミレーションしてくものの、いつも思い通りに話せなくて…
つらくて帰り道放心状態です、、、
会話力のある人からも、なんだこの人⁈って思われてそうで、、つらいです🥲- 3月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
実は私もコメントをしなきゃいけない場面があり…周りに比べて上手くできなくてめちゃくちゃ落ち込んでます。。
でもなんか、気持ちをわかってくれる方がいるだけで救われます!
ありがとうございます🙇♀️