
コメント

優龍
手取りではありません。
総支給です。
12万だと手取りは10万あるかないかになります。
優龍
手取りではありません。
総支給です。
12万だと手取りは10万あるかないかになります。
「お金・保険」に関する質問
インスタ等でもよく見る 育児休業等終了時報酬月額変更届 についてお分かりの方いらっしゃいますか? 現在つわりで診断書提出して仕事を休んでます。 その中で会社から上記の申請書が送られて来ました。 社会保険料の…
楽天カードについて分かる方教えてください! 今月エアコンを購入したり引越しの費用が嵩みクレジットカードのご利用可能枠があと2万円となっています。 ですが車の保険分も2万超える額指定口座から引き落としがありま…
旦那年収(公務員)630万、わたし130万で総年収760万万です。 借入を4700万で支払いシュミレーションしたら月々10万弱の支払いとなりました。(変動です) 旦那の年収は徐々に上がる見込みです。私も扶養外パートに切り…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手取り10万だと損しますか?
優龍
扶養内の108000円の人よりは
手取り減りますね。
はじめてのママリ🔰
国保よりはいいですよね?
どのくらい総支給あれば損しないですか?
優龍
160万くらいで
扶養内を上回りますよ。
はじめてのママリ🔰
140とかだと損なんですね
はじめてのママリ🔰
仮にダブルワークしたらどうなりますか?合算して160いってるのはありですか?
優龍
合算して160で
保険はどうしますか?
はじめてのママリ🔰
社会保険は入れませんか?
なんか全く詳しくなくて😭
140稼ぐところ(社保)と20稼ぐところで働くって感じです!
優龍
一つのところでは
160万稼げない、ってことでしょうか?
ダブルワークしてまでは
身体的にも
精神的にもキツくなると思います。
それなら
140でも
一つでいいんじゃないかと思ってしまいます。
手取りを増やしたいってことでしょうか。
自分のキャパ以上になるなら
やめておいた方が良いような気がします。
はじめてのママリ🔰
一つのところで160稼ぐのはきついと思います💦
時給がそもそも低くて💦
優龍
働き損をなくしたいってだけでしょうか?
140で
手取り110ちょいになってもいいと割り切っては
働きたくないって感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なんか損するのが嫌だなって思うんです。
ネットで調べてみたら○○マンぐらいなら社会保険料を払って手取りが少なくなるとか…なんまんの壁とか…よくわからなくて💦
優龍
損を何をもって損というかですよね。
社保に入っていれば
その分
将来的には年金額は増えます
そこへの
投資なら
損とは思わないし
社保は傷病手当や出産手当てもありますよ。
はじめてのママリ🔰
もう出産もしないのでなんだか勿体無い気持ちです😭
社会保険はどこも育児休暇や出産手当はありますか?
入社書類には記載がなかったです。
優龍
年金は増えますし
傷病手当もありますよ
そこは大きいと思います
社保と雇用保険かけてればどちらも出ます
はじめてのママリ🔰
ではそれで行くしかないんですね😭
優龍
時給低いなら
160万稼ぐのしんどいと思います。
はじめてのママリ🔰
なのでダブルした方がいいのかなって思ってました💦
はじめてのママリ🔰
あとは、社保の加入の条件についてなのですが、
継続して一年勤務が見込まれる方とありましたが、それはいつ判断されるんですか?口約束でいいんですか?入社初日から加入できますか?
優龍
それは会社判断だと思います
大体、
試用期間が済んだらとかじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
ですよね。
試用期間の記載はありませんでした。
優龍
仕事まだ始めてないんですよね?
続くかどうかもわかりませんから
とりあえず
扶養内でやってみるのがいいと思います
慣れたら社保にした方がいいです。
はじめてのママリ🔰
今国保なんです…
優龍
それなら働き損とかないですよね?
そもそも扶養じゃないなら。
優龍
扶養抜けてと書いてあるので
てっきり扶養なんだと思って
話をしていました。
はじめてのママリ🔰
なんか社保の年収何円の壁とかをみて💦
いくらでもいいんですか?88000円超えてれば
優龍
今、旦那さんが国保で
自分も国保なんですよね?
優龍
それならば
国保には壁は存在しません。
もし、
今から、奥様が働くとして
中途半端に社保にならないように働くと
ただただ旦那さんが払う国保料が跳ね上がるだけです。
今すべきことは
まずは
社保に入れる条件で
頑張って働くことです
いくらでもいいから
社保に入るのがベストです。
はじめてのママリ🔰
あ、違うんです!今はみんな国保で、来月から社保にわたしが入るのでそこの扶養にみんな入れる予定です。
そこに壁はありますか?
優龍
みんなを社保に入れることができるかはわかりませんよ。
旦那さんより年収高くなりそうですか?
はじめてのママリ🔰
今旦那は仕事してなくて、いつまでの収入ですかね?現在なら無収入ですが、去年は収入あります。、
優龍
壁というのは
扶養される方にあるものです。
旦那さんが
奥様より年収高いと
入れるのは難しい可能性もありますね。
優龍
これから先もずっと旦那さんよりは
年収高い前提ですか?
この先ずっとは
厳しいかもしれません。
奥様が大黒柱となるなら
100万とか言わず200、300万と稼いだ方がいいに決まってます。
はじめてのママリ🔰
もし旦那がわたしを超えるなら社保を抜けます。
でもその予定はまだありません。
優龍
国保料は
前年の年収で決まりますから
旦那さんが無収入のままで
社保に入れなかったら
かなりの国保料が6月からきますね。
早くみんなが社保に入れるか聞いた方がいいとは思います。
はじめてのママリ🔰
今無収入で入れないことあるんですか?
優龍
前年の年収が高いか
ら
旦那さんは扶養入れませんよと
言われたら困りませんか?
はじめてのママリ🔰
前年の収入から計算するなら入れないですね…子供たちだけですかね。
優龍
試用期間の間も
社保には入れないかもしれませんし
色々と、難関はありそうです。
はじめてのママリ🔰
旦那も無収入なのですぐに入れるものだと思ってました。
前年の収入からだと厳しいですね…
優龍
私が言っているのは
憶測なので
自分の会社に聞いてきて下さいね。