
コメント

ももんが
歯医者も出来ますよ😆
保険適用のものなら健康保険組合から送られてくる医療費のお知らせでも大丈夫です👌

はじめてのママリ
領収書があれば大丈夫です!
私の健保は、医療費のお知らせはコスト削減で郵送はやめて自分でダウンロードするようになっています💦
でも領収書があれば必要ないです☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊!!!
- 3月6日
ももんが
歯医者も出来ますよ😆
保険適用のものなら健康保険組合から送られてくる医療費のお知らせでも大丈夫です👌
はじめてのママリ
領収書があれば大丈夫です!
私の健保は、医療費のお知らせはコスト削減で郵送はやめて自分でダウンロードするようになっています💦
でも領収書があれば必要ないです☺️
ママリ
ありがとうございます😊!!!
「お金・保険」に関する質問
食費、生活費合わせて4万貰ってますが子供たちが食べ盛りなのもあり全く足りません…🥲 今月は米10キロ買いましたがもう足りない&食費もない… クレジットカード使うなと言われてますが使わないと食べていけない🥲 平日は…
中高生のお子さんお持ちの方…!やっぱりお金かかりますか? (お金持ちの方以外の回答をお願いしたいです🙇♀️) 今3歳と0歳育ててる庶民ですが、 中高生になるととにかくお金がかかると聞いて恐ろしいです😣 でも田舎だ…
今自動車学校に通ってます、妊娠32週5日目です! 免許所得期限が12月の末までなんですが、出産時期も12月頭です!それで今仮免前で、後二ヶ月で取れる気がしません、 経産婦なのもあり、11月中に赤ちゃんが出てきてもおか…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
わーありがとうございます!
医療費のお知らせ?来たことないのですが、いつ頃来るんでしょうか?
来なかった場合は領収書だけとっておけばいいですか?