
夫と子供だけで義実家に行くか悩んでいます。義母とトラブルがあり、子育てに介入されるのが心配。自分は実家に子供と2人で行くこともあるが、夫にも同じ権利があると思うと複雑です。皆さんはどうしていますか?
義実家が苦手または嫌いな方、夫と子供だけで義実家に行かせていますか?
もうすぐ1歳になる子供がいます。
夫は私が留守にするとき、義実家と外食に行きたがったり、来てもらおうとするのですが、過去に義母とトラブルがあったことがあり快く思えません。
親離れ子離れが少しできていない親子なので、子育てに介入されたらとか考えると色々心配です😣
ただ、私は子供と2人で実家に行くことがあるので夫も当然その権利あるよな〜と思うと複雑です💦
皆さんはどうしてるのか気になり質問させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちご🍓
義母が苦手なのもありますが、夫が色々分かってないので夫と子供だけでは絶対会わせないです!
まだ食べさせた事ないのにチョコあげたり、、まぁそこは100歩譲って目をつむれたとしても蕎麦食べさそうとしたこともあり、子どもに何かあると嫌すぎるので会わせません!
義母も旦那も大丈夫じゃない?が強過ぎて、無知すぎて恐ろしいので。。
もちろんアレルギーが出なければいいかもしれませんが、わからないし、、信頼してないので無理です😂

はじめてのママリ🔰
絶対無理です!
旦那も旦那で、娘見といてと頼んでもスマホばっかりで見てなくて娘がつかまり立ちして倒れて頭打ったり
義母も義母で、義母が仕事で使ってる時計を口に入れても止めなかったり、信用がなさすぎるので無理です!😂
-
はじめてのママリ🔰
それは心配になりますね💦
子供が小さいうちは色々注意しないといけないし、何かあったら怖いです😱- 3月7日

えび
子どもが2歳くらいからは旦那と子どもだけで行かせてます!
息子が義実家が好きなのですが、私は生理的に無理なので消去法でこうなりました🙍
なるべく顔見たくないし、向こうが用があるのは孫だけなので…
義実家でのジュースやおやつ、過ごし方に関しては、年齢も上がってきたし日常のことではないのであまり考えないようにしてます😓
-
はじめてのママリ🔰
息子さんの気持ちを尊重されているのですね😃
あまり考えすぎないのも大事ですよね〜- 3月7日

退会ユーザー
うちは禁止してます。
義両親は別に嫌いじゃありませんが、信用はしてないので😂苦笑
でも、うちの場合私の実家は遠方なので私が旦那不在時に実家に頼るとかもなく、、、こっちは1人でやってんだからあなたも1人で面倒見て当然だよ?って感じなので🤔
-
はじめてのママリ🔰
禁止してるんですね!
親に頼らず子育てされていてすごいです!
私もで極力自分達で面倒見る方向にしたいです👀- 3月7日

はじめてのママリ
私も義母嫌いで半年会ってません!
同じように出張中とかは実家に子供連れて帰るので、、
もし私が職場復帰したら…勝手に連れてかれたら嫌だなって思ってます。
でも色々考えたら、
子供の面倒はほぼ私だし、旦那は言われたことしかやらないので育児に関しては私の意見が絶対かな?って思います。
旦那が私と同じくらい育児家事するなら仕方ないと思うけど、そんな事ないので、やはり2人で行くのは無しですね‼️
大きくなったら多分思春期とかでじじばばよりも友人派になると思うのでそれまでは頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
確かに家事育児のメインが妻側なら、意見を多めに取り入れて欲しいですよね〜😂
思春期まで頑張ります🙇♀️- 3月7日

はじめてのママリ
行けば?って言ってますが1度も行ったことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
男の人も色々ですね〜
私の所もそんな感じだったら悩まないのに😭- 3月7日
はじめてのママリ🔰
信頼してないと嫌ですよね😂
子供に何かあってからだと遅いですよね💦