
コメント

みさ
性格によると思いますができると思います。
私は保育園児でも留守番してたので!

3kidsma
うちは男の子ですが、できています!
-
はじめてのママリ🔰
できてるんですね!
職場の人が小4の子が今日熱が出てて(37.2)もしかしたら明日出勤代わってもらうかも。と言われ、え?小4って1人で留守番出来ないの?と思い質問しました💦- 3月6日
-
3kidsma
熱がある時は流石に1人には出来ないです🥲
- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
でも高熱でもなく、元気なのは元気ならご飯だけ用意しとけば、一緒にいても特にすることなくないですか?
ちなみに半日なので14時までには帰れます- 3月6日

はじめてのママリ🔰
どう考えてもできるでしょって思ってました。
自転車で少々遠出しても平気ですし、お迎え等のサポートがあれば飛行機で海外に行っててもおかしくない年ですし。
でも1人でいる時に火災報知器が誤作動したのがトラウマで絶対1人で留守番できないっていうお友達(6年生)がいるのを知って、みんなそれぞれ事情があるんだなって思うようになりました🥲
-
はじめてのママリ🔰
あー、なるほど。
色々な事情で、っていう場合もありますね。
職場の人なんですけど、今子供が熱出てて明日見る人いないから明日の出勤もしかしたら代わってもらうかも。と言われたので、え?となってしまいまして😅
前はどうしようもなく1人で留守番してもらったと言っていたので、出来ないわけではないみたいで、ちょっとモヤっとしまして…- 3月6日

退会ユーザー
お隣さんはできるけど近所のババアに虐待だって言われたらしくさせてないって言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
えー、そういった場合もあるんですね😰
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
できるとは思いますが家庭の方針やその子の性格や気質にもよりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
家庭の方針じゃしょうがないですかね😅
- 3月6日

さおりん
できると思いますけど、性格や過去のトラウマ、親御さんの性質なんかでできない子もいるかもな、とは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
結構心配性ってことなんですかね💦
けど前は1人で留守番してもらったと言っていて、心配だったけど全然平気そうだったわ!と言っていたので、大丈夫じゃないの?と思ってしまい、明日変わって欲しいと言われてモヤっとしまして😓- 3月6日
はじめてのママリ🔰
まぁやっぱりできるのはできますよね…
わたしも小2くらいから1人で留守番してたので、普通はしないの?と思いました💦