
子供の作品どこまで保管していますか?一応全部箱に入っていますが、私も…
子供の作品どこまで保管していますか?
一応全部箱に入っていますが、私も含めて過去の作品は誰も興味ないです。作品の写真とるのすらめんどくさいです。バラバラになってしまったのもあるし、話題にも上がらないので捨ててもいいかなと思っています。賃貸で収納が少ないので尚更邪魔だな〜とすら思ってしまいます。子供に選別させると全部とっておいてほしいと言われるのですが、話題に上がることもなければ思い出しもしません。
潔く捨ててる方どれくらいいますか?また、どれくらい保管していますか?
- ままま(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

R
年度末に持って帰ってくるやつはまだあります!度々持って帰ってくる作品はシーズンが過ぎたら捨ててます笑
年度末に持って帰ってくるやつもそろそろ捨てよーって思ってます笑

ママリ🔰
年度末に持ってくる、画用紙が冊子になってるようなものは場所も取らないしとっていますが、日々のものや立体のものはほとんど持って帰ってきた次の可燃ごみの日に捨ててます💦
子供もそれが当たり前と思っているようでアッサリ捨てるので特に傷付いたりしてないみたいだしそれでいいと思ってます

はじめてのママリ🔰
邪魔だし子どもの執着もないなら全然捨てていいと思います🫢

ママリン
持って帰ってきたものをそのまま取ってます。そして、鬼のお面などたまに触ったりして壊れたら捨ててます。最終的には、1年分の絵をまとめたものだけ残るんじゃないかなと思ってます。
写真も作品として撮ってるんじゃなくて行事の写真に写ってるなぁって感じです。
うちも賃貸なので、多分引っ越しとかになった時にどさくさに紛れて残したいもの以外捨てるんじゃないかなと思います。
コメント