※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

幼稚園で保護者同士のトラブルがあり、自分も巻き込まれた女性が相談しています。トラブルの経緯や現在の状況、対応策について悩んでいます。

幼稚園の保護者間トラブルのご相談。

子どもが年長組に通っています。
同級生の母親同士のトラブルに巻き込まれてしまいました。

もともとは係決めが発端で、後からわかったことですが、ある一人の母親Aが裏で色々と係決めを仕切っており、彼女が自分と仲がいい人だけをかためたりする中で、ある母親Bがその係の仕事をやりたいと言ったところ、色々な理由を付けてその係に入れないようにしました。

そこから、この2人の間がギクシャクしはじめ、私がBと同じ係をやっていたことから、Aが私を取り込もうと近づいてきました。
係決めのトラブル以降、Aが裏でBの悪口を様々に触れ回っている姿を見ていたので私は中立な立場を貫いていましたが、それがAの逆鱗に触れたのかAの攻撃の対象がBから私にうつり、Aが園を巻き込んで大騒ぎし、あろうことか、園長が、上の子も卒園生であるAの言い分のみを信じて、Aの希望をかなえる形で、学年全体の話し合いの場を設けるじたいとなりました。

その話し合いは、Aとその取り巻きが、事実無根の話(かげで私に悪口を言われた、無視されたなど)や、自分が発言したことを「言っていない」と嘘をつくなどしながら、ただただ、私を攻撃する場となりました。
私は事実と異なる話や嘘には反論しましたが、それを聞いて、園長は、オロオロするばかりでした。

色々と思うところはあるものの、こうした母親同士の綱引きはくだらない、という思いと、子どもが楽しく登園していることから、それから半年は黙って過ごしてきました。

しかし、ここにきて、AとAの旦那が、それぞれに、卒園生の母親や父親たちに、話し合いの内容も含めて、事実無根の話や「聞くに堪えない」悪口を吹聴していることが、耳に入りました。
AもAの旦那も知らないところで、我が家は卒園生の一部の保護者たちの中に仲がいい人たちがいたので、それぞれに「大丈夫?」と心配して声をかけてくれて、判明しました。

おそらく、話し合いの場で、私が、事実無根の話や嘘については、反論したことが面白くなかったのでしょう・・・。
ちなみに、Aの旦那は話し合いの場には出席していなかったので、完全に嫁Aの言い分のみを信じての行動です。

こちらが黙っていることをいいことに、話し合いから半年以上立ちながら、そして卒園間近にも、まだそのようなことをしていることに、さすがに、これは悪質だと思うに至りました。

卒園生の中には、当然、うちの子が4月から通う小学校に通っている子も多く、保護者同士の付き合いも、これから新たに始まります。
AとAの旦那の話を信じる保護者がどれだけいるかわかりませんが(そういう一方的な話を広めるのはおかしい、と言ってくれた保護者もいたようですが、聞く耳を持ってもらえず、話を広めているそうです)、おそらく、顔を知らない我が家よりも、付き合いの長いAとA旦那の話を信じる人も一定数いると思います。
一時期は気に病み、引っ越すことも考えましたが、持ち家であることと、子どものことを考えて踏ん張ってきました。

卒園を前に、園に話をすべき?AとA旦那と直接対決?
など、夫と色々と話す中で、夫は法的手段に出るとも話しています。

みなさんだったら、どのように対応しますか?

コメント

ままり

この場合の法的措置というのはどういった罪状でお考えでしょうか?
そしてA夫妻には何を求めますか?慰謝料?謝罪?噂話の訂正でしょうか?
お子さんが怪我、ご自身の持ち物が破損したなど実害がなく、公の場所での悪口ではないので名誉毀損にも当たらない、うつ病など発生したとしても因果関係を立証するのは難しいと思います。なので慰謝料を取るのは難しいですね。

幼稚園に入ってもらって話し合いを求めても、結局のところは以前と同じで行った言わないの水掛け論で終わりませんかね。
直接対決とのことですが、これも上に同じだと思います。日本語が通じる相手と思わない方がいいですよ。

小学校はA夫妻のお子さんと同じですか?同じでないなら災害と思って忘れます。同じであるなら新しい人間関係を築く中で何とかかかわらないようにするか、教育委員会にダメ元で交渉します。今後また揉めて転校希望するにしても交渉の履歴は大事です。

残念ですがこの手の親との遭遇は天災と思って、運が悪かったと思って自分が避難した方がよろしいかと…
立ち向かっても精神も削られますし、その労力に見合う成果か得られることはごく稀ですよ。

deleted user

めちゃくちゃヤバい奴ですね、最悪です😭
きっと周りもヤバい奴だと気づいてると思いますけどね😭
ご主人が法的手段に出ると仰っているという事はよっぽど酷い内容なんですかね😭
Aとは小学校は別ですか?
まともに話が通じる相手とは思えないですし、もうすぐ卒園ですもんね、、
私だったらこのまま一切関わらず、時が過ぎるのを待ちます。
ここで直接対決に出たとして、更に嫌がらせがヒートアップするだけだと思います😭😭
そういう奴は小学校へあがるときっと標的を変えるはずなので、このまま何もしない方が得策だと思います。
腹立たしいし悔しいですけどね、、😭