![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者に行く予定で、息子を連れて行くことになりました。歯医者の託児所は保育士ではなくスタッフが見てくれるそうで、45分かかります。初めての預けで心配しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
私が歯医者に行く予定なのですざ
1歳半の息子を連れて行きます👶🏻
そこの歯医者さんには託児所が
あるのですが保育士資格がある方が
見てくれるわけではなく
歯医者さんのスタッフさんが
見てくれるそうです。
時間は45分くらいです😣
4月から保育園に行く予定ですが
まだ人に預けたことが無いので
泣きまくってスタッフさんに
迷惑なんじゃ無いか。
保育士資格がない方への預けは
良くないんじゃないか。など
考えております。
こう言う託児所に預けた方は
いらっしゃいますか?
よろしければアドバイス下さい💦😣
- あ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は、泣き出したら大変だったので、夫が休みの日にしか歯医者は行けなかったです。
緊急なら託児所付きならないでもわめいても大丈夫ですよ!そんな長い時間ではないですし!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は資格あるかなんて確認しないで託児ルームに預けてました😅
資格はなくても慣れてるだろうから大丈夫だと思いますよ🙆♀️
うちも誰にも預けたことなかったですが、おもちゃいっぱいあるしスタッフさんは優しく遊んでくれたみたいで帰りたくないと泣いてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じく心配になり預けられないタイプです💦
私なら、ですが
誤飲防止で、おやつは与えないようお願いする
飲み物だけお願いする。
というふうにするかなと思います🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと付き切りか確認した方がいいかもって思います💦
同じ感じな歯医者に通いましたが、うちの所は受付の子が手が空いていたらカウンター向こうからキッズスペースを見てるってだけで、放置でした💦
子供が店舗から出て行ってもわからないなぁと😂
資格は無くてもいいですが、手の空いているスタッフが見ますみたいなのは結構カケだなって思います😂
手の空いているスタッフがいなければ放置なわけで。
コメント