※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目妊活中で、早く妊娠したいけどなかなかうまくいかず不安。排卵日を追跡しているが、病院での確認も考え中。同じ経験の方のアドバイスありますか?

2人目妊活うまくいくかな。。
私32歳夫34歳、長女が2歳になったのとやっと仕事復帰できたのでタイミングを合わせて2人目妊活中です。
今回2回目でしたが思ったより早く生理の予兆みたいな出血があり、今回もダメだったかあという感じです。。

1人目の妊活は1回で妊娠、流産しちゃったけど、生理が来る前に偶然妊娠って感じだったので、2人目もすぐ授かれたらいいなぁと思ってました。
でもそうは上手くいかないんだなぁと実感。

授かりものだから気長にやってくしかないとは思うんですが、やっぱり不安ですね。

2回目は排卵予定日の1週間前、3日前、1日前に仲良ししましたが、それだと少ないのかなぁ。。

2人目妊活中の方や、同じような経験ある方、どんな妊活されてますか?されてましたか?
排卵日がだいたい分かるおりものシート活用してますが、ちゃんと病院で調べてもらった方がいいんでしょうか。

 

コメント

てんまま

基礎体温は測ってみましたか(^^)?
病院行くのもいいですが、基礎体温2-3ヶ月測ると、明らかに異常があれば分かります。

おりものシートより排卵検査薬のほうが確実かなと思います(^^)
お金かけずに、となれば
危険(ルナルナで赤くなるところ)排卵前後で一日おきに4回くらいタイミングとれば、充分な気がします。

私は生理再開が遅くて早く二人目欲しくて急いでいたので、
基礎体温、排卵検査薬、シリンジ使って自己流で一周期で授かりました!
今同じ方法で3人目妊活はじめたところです(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    基礎体温も測ってるんですが、エアコンの効いた部屋で寝てるせいか朝は体温高く昼間測ると全然低かったりで、あんまり信用できないかなって思ってましたが、続けた方がいいですね。

    次回は排卵検査薬使ってみます!
    あと仲良しも1日おきくらいに増やそうかなぁ。。
    自己流で一週期目ってすごいですね👏羨ましい!
    3人目の妊活もうまくいきますように✨

    • 3月6日
ぴくりん

私は33歳で2人目妊活し、1年かかりました💦
基礎体温+排卵検査薬でタイミングとっていました。
今思えば、仕事と育児両立しながらだったのでストレスや、自分の年齢が上がってることもあったのかなーと💦

20代の健康な人ですら、1周期で妊娠できる確率は25%くらいと言われてて、年齢が上がるごとに確率は下がっていくので、それだけ妊娠できるのって奇跡的なことなんですよね✨

まずは、排卵検査薬(基礎体温も併用すれば、より排卵日が特定しやすいです)で排卵調べてみるといいと思います☺️
お子さん連れて病院行くのは大変でしょうし💦排卵期に合わせて何度も行かないといけない場合もあります。

ちゃんと排卵期に合わせてタイミングとってても半年くらい授からなければ病院に行ってみてもいいかもしれません。もちろん、早く欲しいということであれば、行ってみてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、ストレスもあるかもしれないですね💦
    旦那が休みの日以外は基本ワンオペで疲れもストレスもそれなりに溜まります。。

    20代でもそんなに低いんですね!妊娠出産って道のり長いです。。本当に奇跡ですね😌

    基礎体温はつけてて、とりあえず排卵検査薬も次回から試してみようと思います!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 3月6日
あろは

分かります😭私も同じ状況で一人目はまさかの1周期目で妊娠出産しました。二人目もすぐ出来ると思ったら、1年かかりましたが自然で授かり流れました😅その後人工授精7回で授からず、病院で主人に原因が見つかり手術をしたら去年自然妊娠しましたがまた流れ😅

もう二人目不妊4年目になりました。来月遂に体外受精予定しています。

私はあまり病院に頼りたくなかったので1年半は妊活専門の漢方へ行き自分のスケジュールに負担のない程度で月1回処方して頂いたり、排卵前にお灸をしてもらったりしたら自然妊娠していたのでそちらもお勧めですよ😌生理痛もなくなり生理改善はかなりされました🥰

なんの良いアドバイスにならなくて申し訳ないです。ご夫婦で自己流タイミングをいつまで〜病院行くのはいつから〜とか計画を立てていた方が進みやすいのかなぁと🤔お二人はまだ若いのでタイミングを見ても良さそうですが、あまりストレスをためこまず気になるなら病院ですかね。あとは極力自然にこだわるなら夫婦互いに生活や食事改善ですかね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、2人目もすぐできるかなってわたしも思っちゃってました😭

    たくさん頑張られててすごいです😌わたしも頑張りますね。
    差し支えなければで大丈夫なんですが、ご主人に原因というのはどんな原因だったのですか?

    体外受精、うまくいくといいですね✨

    妊活専門の漢方があるの知らなかったです!
    生理痛重くて😭
    漢方、一度調べてみます😊

    • 3月6日
  • あろは

    あろは

    精索静脈瘤手術をしました。
    運動率がいつも10%代で顕微レベルでした。泌尿器科にいくようにずっと言われていてようやく行ったら理由を知り思い切って手術。そしたら妊娠率はかなり上がると言われ本当に妊娠しました。

    漢方は高いですが飲んでいて本当に良かったです。すぐに目に見えて改善というよりじっくり時間かけながら見えない所で改善されているようで、私は生理通やPMSがなくなり、合う合わないがあるようですが私は合ってました。近くにあると良いですね😊一度調べてみてください🤭

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信遅くなり、すみません!
    思い切って手術、勇気いりますよね。旦那様すごいです✨

    漢方も調べてみますね😊
    たくさんアドバイスありがとうございます✨
    夫と話して計画立てながら進めていくのも大切ですよね。
    食事も休日は外食が多かったり💦見直していこうと思います😌

    • 3月12日