

はじめてのママリ🔰
鉛筆ってかなり消耗するものだと思うので鉛筆とハンカチをセットにするのはどうでしょうか😊

ゆうママ
甥っ子たちですが、お誕生日とかのプレゼントは小学校上がってから図書カードにしてます。
文房具とかも本屋でなら図書カードで買えますし。
小学校によっては鉛筆でも指定あるだろうし(キャラクター不可とか)、好きなもの選んでねってできるかなと思って。

はじめてのママリ🔰
小学生の息子がいますが、ハンカチもですが靴下が消耗品なので貰えたら嬉しいです!笑。
出来れば汚れが目立つので白以外で🤣
後は上の方の言う図書カードも嬉しいかな。
文具は指定があると難しいかも…。
私自身は入学祝いにシンプルなロンTあげたことあります。
小学生で私服に切り替わって服が大量に必要になる、と嘆いていた相手だったので😊
-
はじめてなのママリ🔰
靴下、毛玉すぐできてみすぼらしくなりますね😉😉
- 1月15日

退会ユーザー
うちは小学生ですが鉛筆、図書カードもらったのが嬉しかったです。

ハーゲンダッツん工場長🍨
ハンカチはぶっちゃけだくさんあると思うので私ならいらないです。
今長男は1年生ですが、名前入りの鉛筆セット(2B)を頂きましたが、鉛筆たくさん使うのですごい嬉しかったです!
キャラ禁止の所もあるのでシンプルな無地のものがいいと思います✨
-
はじめてなのママリ🔰
鉛筆シンプルいいですね✏️
- 1月15日

8300
もし鉛筆なら、学校によってキャラ物NG、無地の2B指定とかあるので、学校用にプレゼントするなら無地(緑やブルーとか)で名前刻印してもらえたら、私なら嬉しいかな😂名前付けが大変すぎるので笑
あとは図書カードや、サイズが分かればスニーカーとかも嬉しいです☺️
-
はじめてなのママリ🔰
ありがとうございます。
結局あげたけど、疎遠になりもう2度と会わないと思います。
なんか寂しいですが、現実です- 1月15日
コメント