![みーちゃ★〇゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
それは温かくなったら大丈夫ということですか?
私は3ヶ月くらいの時にはガストとかはいけなかったですが、
イオンの中のレストランとかにはベビーカートに入れて連れて行ってましたよ〜!
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちの子も同じ月齢ですが
まだ連れていってないです。
外食デビューがいつになるやら…💦
早く外食したいです😢
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
同じ月齢なんですね😊💓💓
本当早く外食デビューしたいですよね(;_;)- 3月20日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
ファミレスならいいと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちも連れてってました(*^^*)
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!😍💓
そろそろデビューしようかな(*^^*)💓💓- 3月20日
![みずきまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずきまる
長時間で無ければ大丈夫だと思います。
混雑時間帯も避けた方が良いですよ。
うちは3ヶ月の時に用事があって子連れでファミレス外食しましたが、途中泣き出してしまったり、ウンチしてしまったり、禁煙席を希望したら喫煙席のすぐ隣の禁煙席(分煙で仕切り無し)に通されて煙たかったりと色々ありました💦
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
なるほど(><)食事の時間帯は避けた方が良さそうですね😢
そろそろ外食デビューしようかな(*^^*)💓💓- 3月20日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私は連れて行きました!良いか悪いかは人それぞれだと思いますよ!!
家にいても外にいても風邪を引くときは引くんです。〔外の方が確率的には高いですけど。。😅〕
私はそう考えてます!でも帰ってきたら、子供の手をついてあげたりはしてました!!
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
そうですよね(><)✨そろそろ外食デビューしようかな😍💓💓- 3月20日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
うちは生後3か月になってから
外食デビューしました!
寝てくれてればいいですが
起きてることがほとんどなので
順番に食べるの覚悟で行ってます☺︎
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
うちの息子も起きてる可能性大ですね😅(笑)旦那と協力しながら!ですね(^^)/- 3月20日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
うちは、家で見てくれる人もいないし
上の子の幼稚園で役員していたのもあって
打ち合わせなどでファミレス1ヶ月でデビューしました😅
短時間でしたから
行く前に授乳していけば
静かに抱っこで寝ていてくれて問題なかったです😊
-
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
寝ていたら良いですよね😊✨
そろそろ外食デビューしようかな(*^^*)💓💓- 3月20日
![砂子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
砂子
うちは結構早い時期から外食してますが、寝ててくれてるなら良いですが、泣き出したら周りの迷惑になるので、主人と急いで食べてました(笑)
ファミレスとかより、フードコートの方がガヤガヤしてるので、少しぐらい泣いても気にならないので、最近はもっぱらフードコートでの食事ですf(^_^;
![LaLa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LaLa
私は1ヶ月検診終わって、わりとすぐファミレスデビューしました。
泣き出してしまう時の為に、おしゃぶりと抱っこ紐は準備してました。
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
2ヶ月ぐらいから外食デビューしてます💦最初はフードコートぐらいでしたが、昨日、結婚式の記念日ランチにも連れて行きました。電車も使い1時間ぐらい。
泣き出すと、主人と交代で食べたりと大変です。食べるものも、食べたいものじゃなくて、あやしながらでも食べられるものとなってしまってます。膝に座らせて片手で食べるの慣れました(^◇^;)
![コロリンコロリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロリンコロリン
私は1カ月で外食してますよー(`・ω・´)
長時間人混みにいなければ大丈夫なんぢゃないですー?
みーちゃ★〇゜
お返事ありがとうございます!
いえ(><)感染症がどうか分からなくて、4月まで待った方が安心なのかな?と思い、、。