
稽留流産を経験し、心情が複雑です。妊活はお休みし、将来の妊娠を願っています。
吐き出す場所がないので吐き出させてください。
(批判コメントはお控えください)
稽留流産を経験しました。
初診の頃から週数にしては、胎嚢も小さく、今回はダメかなと思っていました。ダメかなと思いつつ、産後生理安定していなく、排卵日もいつか分からない為、次受診すれば心拍が確認できるかもと淡い期待も抱いていました。
しかし、心拍確認できず、稽留流産となりました。
手術も終わり、どこか他人事のようで、本当に自分の身に起こった事なのか不思議な感じでした。
「初期の流産は染色体異常がほとんどです」と医師に言われ、申し訳ないけど、染色体異常だから仕方ないねと思っていました。
しかし、やはり数週間経ち、産んであげられなかった、産みたかったという思いも出てきて、しんどくなったりしています。
しばらく妊活はお休みする予定ですが、いつか3人目がきてくれるといいなあと思っています。
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)

さやぴ
私も2人目の前に稽留流産・手術の経験をしています。
多くの人が経験しているとは言え、なんで自分が?って思いますよね…
私もママリさんと同じで、初診時から週数にしては胎嚢が小さく、ずっと嫌な予感しかしなくて、案の定ダメでした。
私の場合は数週間経っても卵黄嚢すらなくて、胎嚢は成長したけど赤ちゃんがいない状態でした。
悲しかったし、泣きましたが赤ちゃんの姿を見ていないので、不思議な感じというのも共感できます。
でも、どうしても2人目を諦められなくて、流産後はできやすいというのを信じてタイミングをとり、手術から3ヶ月後に戻ってきてくれました😊
今はお辛いでしょうし、小さなお子さんもいるようですので、精神的にも肉体的にも大変だと思いますが、ここには共感できる人や話を聞いてくれる人がたくさんいると思うので、どんどん吐き出してくださいね!
いつか戻ってきてくれますように👶🏻♡

はじめてのママリ🔰
私も今の妊娠前、
初診の頃から成長が遅めで
一応心拍確認まで出来ましたが
最初の妊婦健診で心拍が止まっており
稽留流産となりました。
正直まさか自分が流産経験するとはって感じで
私も不思議な感覚で手術でお別れしました。
手術後、1回生理見送れば妊活再開許可出ましたが
私も妊活はお休みしました。
半年お休みしてやっぱり2人目を
望む気持ちは私も旦那も一緒だったので
妊活再開して現在継続中です。
今は色んな気持ちがグルグルな上に
今いるお子さんとの生活もありますし
大変だと思いますが
いつかまた来てくれると良いですね☺️
コメント