コメント
しましま
マッサージとひたすら温かい飲み物飲んでました!
あとは頻繁に飲んでもらう中でも夜間授乳がんばりました😂
mama🧸🎈⸒⸒
私も温かい飲み物、水分は積極的にとるようにしてあとはおやつには大福食べてました😊
始めはミルクもあげてたのでミルクあげる前には片方ずつ5〜10分絶対授乳でしたね😊
3ヶ月程で完全母乳になりましたよ✨️
しましま
マッサージとひたすら温かい飲み物飲んでました!
あとは頻繁に飲んでもらう中でも夜間授乳がんばりました😂
mama🧸🎈⸒⸒
私も温かい飲み物、水分は積極的にとるようにしてあとはおやつには大福食べてました😊
始めはミルクもあげてたのでミルクあげる前には片方ずつ5〜10分絶対授乳でしたね😊
3ヶ月程で完全母乳になりましたよ✨️
「母乳」に関する質問
混合 産後のミルク量 12月出産の初マタ妊婦です。 混合でやっていこうと思っています。 (母乳にこだわりがないので、できたら母乳とミルク 無理だったら完ミくらいの認識です。) 新生児の母乳とミルクの量ってどん…
生後5ヶ月👶🏻です! 授乳前後(特に後)に最近良く口をもごもごします 母乳を味わってるみたいな感じで、機嫌は良くニコニコしている様子です 両乳で20分ほど飲んでいます! 口もごもごはどのような意味ですか、、、 こ…
生後1ヶ月ちょっとです。混合です。母乳の出る勢いがすごくて飲み続けてくれません。飲み続けたと思ったら寝てしまうのでほとんど母乳を飲んでいないと思います。そのあとミルクに切り替えても寝てしまいます。何をしても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
おっぱいマッサージですかね??
温かいのみものってお茶とかですか??🤔
出てる出てないに限らずすってもらうってことですかね??
ミルク前にかならず吸わせてから、みたいですかね??
しましま
1人目も2人目も安定するまで桶谷式のマッサージに通いました。あと自宅で授乳前にマッサージするのと授乳後飲んでもらえなかった分は手間だけど指で搾乳するのを徹底しました!
飲み物は基本は麦茶をあっためて飲んでました。あとは黒豆茶、ノンカフェインの紅茶やルイボスティー…気分で変えますが水も合わせて1日2リットルくらい飲むようにしてました😊
始めの頃は出てなくても吸わせてました。吸わせることで体がおっぱいを作ろうとするらしいですよ✨
授乳は必ずおっぱいからあげて、おっぱい吸わない時は少しミルク飲ませておっぱい!みたいな感じで根気強く練習してたら少しずつ吸ってくれるようになり、飲めるようになると量も増えてきました。
産後でまだまだ大変な時期かと思いますが、お身体ご自愛くださいね。
まま
やっぱりマッサージに通う必要があるんですかね😱
自分の要望?を叶えるためには
努力が必要ってことですね🤭
温かい飲み物たくさん!
頻繁に吸わせることですね💦
ありがとうございます😭
3人目だというのに
一番中々出てなくて😱
ありがとうございます!