
寝る前に慣用句の漫画を一緒に読んで楽しいから、毎日1つ読もうかな。今日、突然、耳にタコができるから言わないでと言われた。
寝る前に慣用句の漫画を一緒に読んでたのを覚えてて。
今日突然、耳にタコができちゃうから〜言うのやめて〜と言ってきた。笑。楽しいから1日1つは毎日読もうかな。
- あかり
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
素敵な習慣ですね🫶
我が家も今国語頑張ってます👍️
寝る前に慣用句の漫画を一緒に読んでたのを覚えてて。
今日突然、耳にタコができちゃうから〜言うのやめて〜と言ってきた。笑。楽しいから1日1つは毎日読もうかな。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
素敵な習慣ですね🫶
我が家も今国語頑張ってます👍️
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
あかり
ありがとうございます〜☺️
今日も遊んでばかりな子どもに慣用句の漫画1つだけ読んでみました✨
国語頑張ってるんですね🥺
どんなことされてるんですか〜?
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
それなりにやっていたつもりでしたが、読解力不足と分かりまして🥺
読み聞かせの再開(丁寧に)+Audibleでも読み聞かせ+読解ドリル+語彙力を意識した会話…
は追加しました👍️
あかり
最近のテストって国語でも音声きいて答えるやつありますよね。うちなんか、聴いて答えを書くやつで悲惨な点数とったことがあって💦2回目は大丈夫だったんですが😞
音できくAudibleいいですね✨
うちはまだ7歳なんですが。
とりあえず嫌がるまで読み聞かせやってみていて、、、、今のところ図鑑系ですが好きな本を読んで〜って言われるから読んでます。
語彙力を意識した会話良いですね❣️
うちはクイズ形式で球技には何があるかな?とか、やってたので。子どもの興味がありそうなものから、会話でも語彙を増やせるよう意識していきたいです😆
今日かえってきた算数のテスト、、、まさに文章題で間違えていて🥺💦くもんの文章読解の問題集1冊終わらせたくらいじゃダメでした😭
読解のドリルはどんなのやってますか?書店でZ会の読解の問題集が考えるコツまで載っていて丁寧でいいかな?と思って買ってみたんですが🤔どうかなぁと。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
うちも7歳ですが、小2なのでもしかしたら学年は違うかもです💡
ドリルはこれを買い足しました。丁寧に進めてますが足りなければ評判の良い「ふくしま式「本当の国語力」が身につく」辺りも追加しようかなと思います。
Z会も良さそうですよね💮
通信教育があるから結局買ってなかったのですが、Z会のは良さそうです☺️
国語も算数もコツコツ積み上げてあげたいですよね🥺
あかり
2年生だと学年1つ上ですね😳
写真までありがとうございます✨30日でできるの良いですね!!計画たてやすい✨
そしてこの問題集、いつもいく本屋で、おはなしドリルシリーズの横に並んでて。
買うのを迷った1冊です🥺
12級の1年生バージョンは確か見開きで4問から5問くらいで内容も丁度良かったので覚えてました🤭
ふくしま式は大人も勉強になりそうですよね〜☺️語彙力増やすのにも良さそうです✨
Z会のは夫いわく、うちの子には難しすぎるんじゃない⁉︎と😂笑。これからやってみて続けられるか様子見ます〜😄
そうですね✨
国語算数も、本人が自主的にやれるようになるまで、親もなるべく付き合ってあげたいです☺️
色々と回答してくださって、ありがとうございました😊
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
私もこのドリル、気にはしていたんですが、学年テストで致命的と気づいて慌てて買いました😂
自主学習ノート頑張ってるお子さんでしたよね?私も自主学習ノート推しなので、同じ方がいて嬉しくて🫶
グッドアンサーもありがとうございました🙂💓
またお話聞かせて下さい~🌠
あかり
そうです〜😆
自主学習ノートやってる子どもがいます😊
私も同じく頑張ってるお子さんがいて嬉しいです✨
こちらこそ、またみかけたらお話きかせてください〜✨
下に0歳児の赤ちゃんいるので返事いつも遅くなりがちですが。どうぞよろしくです😊