※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
子育て・グッズ

保育園着の購入について悩んでいます。安価ながら毛玉ができやすい西松屋と、それなりの値段で質の良いものを検討中です。4月から保育園入園予定です。

保育園着どこで買ってますか?4月から保育園入園します。
西松屋安めですがすぐ毛玉ができる印象で、安くて数重視かそれなりの値段で質重視か悩みます🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

0〜2歳の頃は汚したりよくあるかなぁと安さ重視でしたが、それ以降は大きめサイズを買って来年にも、としてるので質重視になりました!
といっても汚れる時は汚れるので高いブランドのものではないですが!

  • れお

    れお

    小さいときは汚す前提で考えたほうが良いんですね!ありがとうございます😊

    • 3月5日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

保育園ほんとに汚してくるので年少さんくらいまでは安さで量重視がいいと思います!
ご飯の汚れ、泥汚れなので毛玉の前に汚れ落ちないってことあります^^;

  • れお

    れお

    安さ重視で毛玉よりも汚れる前提で買ったほうが良いんですね!ありがとうございます😊

    • 3月5日
ママリ

どちらも買ってました!!
西松屋とかで490円とかの服を上下何枚かずつ買って、ブリーズとかプティマインとかの物も上下何枚かずつ買ってました。
サイズはぴったりよりワンサイズ大き目を買っていましたよ。1年後の同じ季節も着れるように。西松屋とかもたまに当たりがあって、お下がりで何年着ても毛玉にもならない物があったりします✌️まぁ、毛玉ができても保育園着なのでみんな毛玉だらけですよ✌️笑
うちの園は、園に上下3枚ずつストックがいるのと、うちは洗濯毎日しない&梅雨は乾かないしでとりあえず数は必要でした!😂
買いすぎても無駄になるとは思うので必要なら買い足すとかでいいと思いますよ!園生活に慣れてくるとこういう素材が長持ちするな、とか、着せやすいとか親も生地を見極める力が付いて来ます👍🏻笑

こむぎ

西松屋、しまむら、バースデイです!
西松屋は毛玉のイメージある方多いですが、どこで買っても綿100%だと毛玉出来にくいですよ🙆🏻‍♀️
ただ数が少ないので、表示みたいで買うと西松屋はポリエステル65%、綿35%が多いです💦
それだと毛玉なります🥲

カメリア

新品にこだわりないならブックオフやセカンドストリートなどの中古ショップはどうですか?
我が家は大体中古で、ちゃんとしたブランド?メーカー?の服を数百円で買ってます!
質も悪くないものを安く買えるので保育園着には十分かなと😅

もちろん気に入ったものが絶対あるとは限らないのでこまめに見に行く必要があるのが難点ですが💦

じゃなかったらSHEINで買ってます!
個人的には西松屋よりはいいです😂

おもち

無地のTシャツとかは無印安くてよかったですよ〜

デザインも好みではないので
西松屋はほぼ買わないで過ごしました。
バースデイやしまむらにも
安くて良さげなのあって
よく使ってました!