
保育園の支援センターに行ったら娘が咳をし始め、反省しています。周りの人に心配かけたかもしれない。4月から通うのに申し訳ないです。
とても反省しています
本日、4月から通う保育園に併設されている支援センターに1時間行きました
先日まで風邪をひいていましたが家では咳もほぼしなくなったし大丈夫だと思ってしまいました
ですが支援センター内に入った途端娘が咳をするようになってしまいました
狭いセンターで他には大人が5人いて結構いっぱいです
咳をする娘を連れて行き心の底から反省しています
周りのママさんからなんて親だと思われたかもしれないです
4月から通うのにこんな母親ごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

楓🌈🕊🕊🕊
乾燥してるのかもですね🤔
なんでここにきて咳でるの😵💫ってあるあるでした😂💦
四六時中でてるとかではないなら、周りは思ったよりなんとも思ってないと思うので大丈夫ですよ😌✨

2人のママ
風邪はつきものだし
周りもわかってます。
今からとめどなく風邪も引くので、全くごめんなさいではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そう言っていただいてありがたいです
本当に風邪はつきものですね
気をつけます- 3月5日

ママリ
支援センターは小さい子がいなければ特に大丈夫だと思います👍
半年以下の子だと嫌だったかもですね💦
保育園なら咳してても行くの当たり前だと思うので!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
それならよかったです
保育園だとそういう状況が当たり前になっていくんですよね
参考になります- 3月5日

退会ユーザー
風邪は風邪でも感染症かただの咳かで変わりますよね😅乾燥してたら咳は出ますし💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
乾燥もあったかもしれないです
締め切った狭い部屋だったからかなと思ったりします
今後も気をつけます- 3月5日

ママリ
支援センターに毎日のように通ってます!
よく咳をしてる子や鼻水垂らしてる子います!
支援センターでよく風邪をもらったりもします!
けどそういうもんだと思ってるので特に気にしてないです!
もちろん今インフルなんです〜!とかは別として!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
そう言っていただいてありがたいです
お優しい言葉救われます
ありがとうございます- 3月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
本当に今さらなんでと思ってしまいました
でもそう言っていただいて安心しました
ありがとうございます