※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいあき
お出かけ

東京から名古屋への春休みの移動についてアドバイスをお願いします。混雑や移動手段、子連れでの移動について心配です。

東京から名古屋への移動について。
3月春休みの土曜日に東京から名古屋へ新幹線で移動する予定があります。子供5歳、1歳と3人でワンオペです。
自由席なら大人1人の料金で乗れると思いますが、春休みですし混んでいますか?甘いでしょうか。

東京駅から乗るか、八王子から新横浜経由で行くかも悩んでいます。その場合は指定席必須ですよね!
東京でも多摩地域に住んでいます。

また東京駅や八王子駅までは中央線の予定ですが、午前中ベビーカーで移動するには電車混んでいて、厳しいでしょうか。

経験者の方、アドバイスいただけると助かります🙏🥹

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

春休みや引っ越しシーズンなので、指定席のほうが確実です。
自由席座るために列に並べるなら、自由席でも良いと思いますが、子供達が退屈しないかですね。

  • たいあき

    たいあき

    そうですね!やはり、確実な指定席で行きたいと思います✨

    • 3月5日
deleted user

八王子市〜名古屋の移動を春・夏・冬休み期間に子連れでしています!

新横浜のが八王子からは近いですが、東京駅まで特急かいじ と言う全車指定席の電車で行っています。
新横浜までは指定席のJR車両はありませんので、中央線だと都心に近づくにつれてかなり人が乗ってごった返しています。
東京駅からはJR新幹線お子様連れ新幹線車両をつかいます!
ただし主さんの帰る時は期間外ですね😭

指定席は1枚プラス子供料金で2列シートを購入するのをオススメします!
幹線の指定席1枚だけ買って子供を膝に座らせることは可能ですがおすすめしません😭

隣が空いてる席を狙って買ったとしても連休はギリギリで空席が埋まってしまいます
一度サラリーマンと一緒になり終始子供の声にイライラされて1時間くらいはデッキで時間つぶしてました。 
子供一人だったのでなんとかなりましたが二人となるとこういった場合かなり辛いです。   

  • たいあき

    たいあき


    とても詳しく教えていただきありがとうございます!
    特急かいじ、教えていただきありがとうございます!
    子連れにはいいかもしれません💡

    隣の席の方にイライラされると辛いですね😵
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月11日