
おすわりができるようになったのはいつですか?
おすわり(座らせてあげれば直角までいかなくても45度以上の背筋で10分くらい両手を使って遊べる、倒れることもある)は、いつできるようになりましたか🤔??
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
おすわりは、個人差ありますよね!うちは7ヶ月後半くらいだったかなぁと思います!

はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月くらいにできるようになりました!

れい
座らせたことはなかったですが、8ヶ月半で自分で座り、そこからは一瞬でした
お座り、つかまり立ち、1人歩きと後ろに倒れたことはほぼ無いので楽ですよ
7ヶ月後半からは手で支えながら座って遊んでましたねー
-
はじめてのママリ
お座りから早かったのですね〜!体幹がしっかりしているんですかね!?すごいです!
- 3月5日
-
れい
慎重派なので基本遅いですよー
つかまり立ちは9ヶ月ですが、伝い歩き11ヶ月始歩1歳3ヶ月、まともに歩くようになったのは1歳5ヶ月目前です
転びそうならやりません!の方針っぽいです笑- 3月5日

働きたくない
6ヶ月頃にはしっかりと座って両手で遊んでました!

はじめてのママリ🔰
きちんとした形でおすわりできるなと思ったのは10ヶ月後半です!
支援センターとかでももっと早くからお座りしてる子もいて、本当に個人差あるなと思いました☺️
はじめてのママリ
個人差出るんですね!!ありがとうありがとうございます😊