

ゆうり(ガチダイエット部)
①たった一回で崩れたりはしません
②まだ夜寝るの遅くなるとかはないと思います
③3ヶ月ごろには意識して生活させています

mm
その時期はまだまだリズムが完璧に整うとかは無いと思います☺️これから夜泣きとかも始まったり体力もついてくるのでその時期によってまた寝る時期寝ない時期があったり👍1人目は3歳頃ようやく、2人目は2歳頃からしっかり整いました!

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ゆうり(ガチダイエット部)
①たった一回で崩れたりはしません
②まだ夜寝るの遅くなるとかはないと思います
③3ヶ月ごろには意識して生活させています
mm
その時期はまだまだリズムが完璧に整うとかは無いと思います☺️これから夜泣きとかも始まったり体力もついてくるのでその時期によってまた寝る時期寝ない時期があったり👍1人目は3歳頃ようやく、2人目は2歳頃からしっかり整いました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
「生活リズム」に関する質問
義両親に会いに行ってるのに義両親の友人がいつも居て嫌なの私が変ですか? 義両親が仲良くしている友人家族がいて、その方達はいい人なのですが行く日全てその家族とセットで予定を立てられました。 気を使う人が増える…
下顔面のニキビが治りません。 今年の4〜5月くらいからコメドが増え始め、6月から肌が荒れ始めました。 4月に転職したばかりで環境の変化もあると思いますが、前職と比べ人間関係も良くストレスフリーです! ちょうど5月…
1歳7ヶ月です👶 朝7時に起こして 昼寝も15時頃までには切り上げてるのに 22時頃まで寝ないんですがどうしたらいいですかね.. 1歳児で22時まで起きてるって 聞いたことないんですが💦 周りの子はみんな20-21時には寝てるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント