※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんと朝の生活リズムについて質問です。リズムが崩れるか、朝遅く起きると夜遅く寝ることがあるか、生活リズムを意識する時期はいつからですか?

来週で生後4ヶ月になります。
最近生活リズムを意識して朝の7時に起こしていましたが、今日はうっかり子どもと一緒に8時過ぎまで寝てしまいました…💦
①せっかくのリズムが崩れてしまうでしょうか?
②朝起きるのが遅いと夜寝るの遅いとかありますか?
③生活リズムを意識するのはどれくらいからですか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

①たった一回で崩れたりはしません
②まだ夜寝るの遅くなるとかはないと思います
③3ヶ月ごろには意識して生活させています

mm

その時期はまだまだリズムが完璧に整うとかは無いと思います☺️これから夜泣きとかも始まったり体力もついてくるのでその時期によってまた寝る時期寝ない時期があったり👍1人目は3歳頃ようやく、2人目は2歳頃からしっかり整いました!

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます✨