
コメント

na
インジェニティは腰据わってからの方がいいかもしれませんが、背中にタオルなど詰めたら使えるかもしれません。
na
インジェニティは腰据わってからの方がいいかもしれませんが、背中にタオルなど詰めたら使えるかもしれません。
「インジェニュイティ」に関する質問
1歳7ヶ月でハイチェアを買うのは今更ですか? 今まではずっとインジェニュイティで地べたにおいて使っていました。 ダイニングでご飯を食べるようにしようかなと悩んでて、購入を考えています。
生後7ヶ月です。 腰が座ってないので、離乳食をあげる時は頂き物のバウンサーのような(名前が分からないんですが)赤ちゃんが入るタイプの昔のやつに座らせて食べさせてます。 私的にイマイチで、、、💦 そして運ぶのも…
離乳食を5ヶ月から始めた方、 お子さんまだ腰が座ってないと思いますが、 どんな椅子を使ってあげていましたか? バンボ?インジェニュイティ? 腰が座るまではバウンサーやハイローの方が いいのでしょうか、、、?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ドッスン
コメントありがとうございます😊
インジェニュイティを試せるところ探してみます!
na
長女は腰据わり前に抱っこであげてました。下の子はバンボを使ってみたら楽だなと思いました💦うちはバンボ小さくなってインジェニティ使いました!
ドッスン
上の子の時はバンボでしっかり座れてたので(おでぶでした笑)5ヶ月から悩むことなく離乳食できましたが
双子たちは早産だからなのか、6ヶ月になってもバンボが安定せず‥
まえのめりにならないように股があたる部分にタオル入れてみたりしましたがダメで😅💦来月から保育園なので離乳食遅らせるのもなあと気持ちだけ焦ってます😅
na
インジェニティはバンボよりも隙間がある感じです!試してみられるといいかもしれません!
ドッスン
ありがとうございます!試してみます✨