※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mel
子育て・グッズ

昼間は母乳で夜はミルクを使っていると、母乳の分泌が減る可能性があります。完ミへの移行も考えていますが、踏ん切りがつかない状況です。

昼間は母乳で夜寝る前と夜中1回だけミルクにしてたら母乳の分泌は減るでしょうか……🥲?(張っちゃうので搾乳は挟みます)
夜間の睡眠確保したくてミルク使ってますが、そうしたら母乳量減っちゃうのでは?と心配になってきました。そのまま完ミへ移行してもいいとは思ってます。でも踏ん切りがつきません、矛盾してますよね😣

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間の授乳2回も飛ばすと減りますね💦

  • mel

    mel

    ありがとうございます!
    そうですよね、減りますか…😭💦

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

減らなかったですよ😌

上の子も下の子も
生後3ヶ月頃には朝まで寝ていたので
10時間くらい空いてましたが
普通にたっぷり出てました👌✨

  • mel

    mel

    ありがとうございます😊
    10時間空いてて、張りしんどくなかったですか??🤨💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝はパンパンになっているけれど
    朝一ですぐに飲んでくれるので
    大丈夫でした!✨

    • 3月5日