※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保護者の雨対策について悩んでいます。徒歩やベビーカーでの送迎時、傘やカッパが使いづらいですか?

保育園の送迎を徒歩やベビーカーでしてる方、子供はカッパやベビーカーの雨よけでいいと思うんですが大人はどうしてますか?
ベビーカーだと傘さすのもコントロール難しいかなとかカッパ着てベビーカーや歩きも変かなと悩んでます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どうしても手段がベビーカーしかないのならカッパか自転車につけるみたいな傘挟めるスタンドみたいなのつけるのどうですか?☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ良さそうです!調べてみます☺️!

    • 3月5日
やすばママ

私傘さして、ベビーカーはベビーカー用のビニールの雨よけつけて行きますよ!!

チャリにカバーついてないので、雨の日は上の子にカッパ着せて傘ささせて、下の子はベビーカーにベビーカー用の雨よけつけて乗せて、自分は傘さして歩いてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さん2人いて傘で大丈夫なら私もいけそうです!笑
    ありがとうございます!!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーにはベビー用のビニールつけて、私は傘です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    傘で行ってる方多いんですね!
    私も傘で行こうと思います☺️

    • 3月5日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

ベビーカーの時傘差してました!
持ち手をベビーカーのバーにかけて肩で支えつつバーにかけた持ち手とバーを片手で持って空いてる手でしっかり押す!みたいな^^;
めちゃくちゃ大変なので風強い時は諦めて傘畳んでずぶ濡れで帰ってました^^;
今は徒歩なので傘させて嬉しいです( ´ ▽ ` )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそうなりそうだなと思いながら皆さんどうしてるんだろうと、、😂😂
    傘で気合いで頑張ります!(笑)

    • 3月5日