お金・保険 育休中につき旦那の扶養に入り旦那の方で配偶者控除を受けています。旦… 育休中につき旦那の扶養に入り旦那の方で配偶者控除を受けています。旦那の方は確定申告で配偶者控除を申告しました。 実は、私個人が昨年株で損失を出してしまい、損失繰越申告の確定申告をしたのですが、その場合旦那の方で受けている配偶者控除が無効になったりしますか? 株は10万ほどの損失なので、税金は発生していません。 損失のことは旦那に秘密にしていますが私が確定申告したことが連携されてばれますでしょうか。 最終更新:2024年3月5日 お気に入り 4 旦那 育休 確定申告 扶養 ♡(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 旦那さんで問題になることはないです。 3月5日 ♡ よかったです。 ありがとうございました! 3月5日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
♡
よかったです。
ありがとうございました!