![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陥没乳頭について相談中の方が、乳首マッサージのタイミングや馬油の使用について悩んでいます。オイルかクリームか、おすすめの馬油が知りたいそうです。
陥没乳頭についてですが、私は両胸陥没乳頭のためこの前助産師さんに相談したら今乳首マッサージをするとあまりよくないから34週くらいからやってと言われました。
それまでは馬油を乳輪に塗るだけでもいいからと言われ帰宅しました。
先ほど馬油を買いにいったのですがクリームしかなく、
私はオイルのみと思っていたのでクリームでもいいのか悩んでいます。
オイルのほうが塗りやすい気がして(,,•﹏•,,)
そもそもオイルはないのでしょうか?
今日は祝日のため病院に行けない為、おすすめの馬油がありましたら教えてください。
また、陥没乳頭の妊婦さん、出産された方、他に乳首が出るようになにかされた方いらっしゃいましたら教えてください。
- うさぎ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは両方陥没でした😊
なんとかなるだろうと、臨月くらいから乳頭吸引機でマッサージをはじめましたが生まれるまでやっても効果がなく、入院中に乳首が切れてすごく泣きました。助産師さんがニップルを持ってきてくれて、1ヶ月くらいは乳頭を保護しながらの授乳でした。
でも消毒が面倒だし、お出かけできるようになったら持ち運びも嫌だなと思い直接飲ませるようにトレーニングを始めました。
もちろん最初から直母は無理で、ギャン泣きされました。心が折れそうになりながらも、最初の5分はニップルつけて授乳→隙を見てサッと外して直母にすると意外に吸ってくれました。しばらくすると乳首も鍛わったのか、最初から直母でぱくっとくわえてくれました😊
陥没でも授乳はしっかり出来るし、母乳の量も満足なほど出ました。乳輪の柔らかさが重要なので、乳輪をどれだけ柔らかく出来るかが勝負です。
最初はきっと痛いです。でもちゃんと授乳出来ますので、頑張ってください😊
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
馬油のオイルありますよ✨
ドラッグストアなどのベビー用品コーナーに「ピアバーユ」って黄色のパッケージの物があると思います🙂
まだ赤ちゃんが口にするわけではないのでクリームでもいいかと思いますが、ピアバーユは口に入っても問題ないので余っても産後に乳首が切れたりした時に使えますよ💡
陥没気味でしたが、吸わせる前に自分で乳首を引っ張り出して吸わせたり保護具使ったりしていたら、1ヶ月しないうちに直接吸えるようになりましたよ😊
-
うさぎ
返信ありがとうございます!
先ほどイオンでピアバーユを見たのですが店員さんがお母さんが使うならこれじゃなくてもいいみたいな感じで化粧品コーナーにもあるからと言われ行ったらクリームしかなく、、、相談させていただきました。
陥没乳頭用にピアバーユでも問題ないでしょうか?
sao1221さんは自分で引っ張るだけで馬油とかは使用されませんでしたか?- 3月20日
-
りんりん
産前は使ったことないですが、産後に保護具を使って授乳する際に擦れて傷ができたので馬油を塗ってラップパックしてました。
- 3月20日
-
うさぎ
そうなんですね!
産後切れたりして傷ができた場合、ラップパックやってみます*+.\( °ω° )/.:+*- 3月20日
![ゆあちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあちゃんママ
私も陥没乳頭でマッサージもして無かったので赤ちゃんが産まれても全然吸い付いて貰えずオッパイもパンパンに張って居たので全く母乳をあげれなかったので搾乳機で絞ってあげてました。
入院中に病院で保護器を貸してもらい少しづつ赤ちゃんが飲んでくれるようになりしたよ(^-^)
退院の時に病院でメデラの保護器を購入して1ヶ月ほど付けてあげてたら赤ちゃんの吸い付く力も強くなるし乳首も出て来て今では乳首も伸び伸びです😅
入院中に他の方は上手に直でオッパイあげてるのに私だけ吸って貰えない辛さと上手くいかないもどかしさで泣いてしまう事もありましたが根気よく頑張れば必ず大丈夫ですよ‼️
念の為保護器購入してる方が良いかもですね‼️
-
うさぎ
返信ありがとうございます!
やはり何もしないと吸いついてくれないのですね(><。)
一ヶ月で赤ちゃん自力で吸ってくれるのは早く感じます!
陥没乳頭の状態や赤ちゃんの状態にもよると思いますが私もメデラの保護器を購入してみようかと思います!
私もきっと泣いてしまいそうです(T ^ T)
でも頑張ります!!
ありがとうございました!- 3月20日
![まぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぐ
私はネットで調べて100均グッズでピペ?とかいうのを自作してこっそり陥没なおそうとしてました!ずっと出てる状態にはならなかったけどそれで初めて乳首みました笑
産後もおっぱい見て助産師さんたちも諦めモードでしたがピペで乳首出して吸わせたりしてたら(産院で借りた保護器などはなかなか自分にあわず>_<)だんだん赤ちゃんも慣れてきてすっかり陥没もなおりました!助産師さんも驚いてました!
ミルク育児になるだろうけど母乳ちょっとくらいあげたいなぁと軽い気持ちでいたので気楽にいけたかもです。ちなみに産前のマッサージはお風呂で特に何も使わず乳輪マッサージしてました。とにかく乳輪の柔らかさ?勝負みたいなんで34週になったらそこはがんばっておいたほうがいいかと思います(^^)
-
うさぎ
返信ありがとうございます!
私も妊娠前にネットで乳首を出す器具を使ってみましたが痛すぎてやめてしまいました。
やはり根気よく保護具などを使い赤ちゃんに吸わせたほうが良いのですね_( 、´~`)、
私も助産師さんに乳輪を柔らかくするために馬油をと言われました。
34週くらいまでは馬油を塗って備えたいと思います!
ありがとうございました!- 3月20日
![きっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きっちゃん
私も陥没です😅看護婦さんには、これといって何も言われなかったです。私の場合は、薬局で、スポイトみたいなやつを買って、母乳をあげる前に吸い出す感じでした。病院では、哺乳瓶の乳首みたいなやつをつけてあげたりしてました。赤ちゃんの吸い付きにもよるみたいですけど😅
-
うさぎ
返信ありがとうございます!
看護師さんたち何も言わないのですか?
私も妊娠前にネットですぽいとみたいなの買ってやってみましたが痛すぎてやめました!
母乳を上げる前だけでもそういうので出してあげたほうが良いのですね!
ありがとうございました!- 3月20日
![メッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メッコ
私もそうでした!!初めての出産で母乳も出なかったので桶谷式母乳マッサージに通いましたよ!!
お金はかかりますが、乳首も2、3回通えば普通に問題なくなりましたし、母乳なんて1回行くだけで溢れるように出るようになりましたよ!!
近くにあるようでしたら桶谷はおすすめです(^^)
-
うさぎ
返信ありがとうございます!
桶谷式聞いたことあります!
そんなに効果があるのですね(ºㅁº)!!
近くにあるか調べてみます!
ありがとうございました!- 3月20日
うさぎ
返信ありがとうございます!
やはり切れたりするんですねc(>_<。)ゞ
入院中は助産師さんたちがいるので安心ですが退院したあとに予想外のことが起こりそうです不安です。
ニップルとは保護具でしょうか?
私もなんだか心が折れそうです(´°ω°`)↯↯
助産師さんも馬油を塗れば柔らかくなると言われてたので早いうちからやってみます!
体験談ありがとうございました( ˃◡˂ )