※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の酷い言葉にどう対処すればいいか悩んでいます。将来の口の立ち回りに不安があります。

子供が言う酷い言葉って、どうやってスルーしてますか?

ママ来ないで!とか、ママじゃない!パパがいい!
って言われていちいち落ち込んじゃいます。

今後成長したら口達者になって、
もっと酷いこと言われると思うんですけど、
今から耐えれなさそうです😭

コメント

いけ

うちはかなりママっ子なので、「ママあっち行ってー!!」とか言われても「一丁前に反抗しやがって😎どうせこのあと泣いて謝って膝に乗ってくるのに」としか思いません🫣

ママリ

よく言われます😩
ママ来ないで!→おっけー!ここいるね!と少し距離置いてスマホいじってます🤣
パパがいい!→パパ大好きなんだ!いいね!ママがいい時呼んでね!と少し距離置いてスマホいじってます🤣

拒否された時はラッキー🍀と思って距離置いて漫画読んだりしてます。
私の反抗期も酷かったですが、姉がとにかく酷く、目が合うと暴言吐かれる、みたいな感じでした😅
そんな姉を見てるので娘もきっとそうなるのだろうと今からヒヤヒヤしてます。

でも家にちゃんと帰ってきて、生きくれてたらそれでいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

はいはい、どーせママのこと大好きなくせに〜☺️しか思わないです。笑

3児ママ

パパがいいならパパにどうぞー^ ^
って言ってます笑

あとはママは〇〇といたいけどなぁーだめなのかー悲しいなぁー
とかですね。

成長過程で嫌い、いやも言われてきてますが
嫌いって言ったら嫌いになられちゃうよ?
とか
ママが嫌いっていってもいいの?と聞き返していたら言わなくなってきてますよ(^ω^)

長男が小学校に上がってから
ばばあ
じじい
という言葉を覚えてきてそれは流石に面白くもないしよくないことだと言い聞かせましたが(^◇^;)

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

なんでそんな事言うの!?ママ泣いちゃう!と言って泣き真似したり「ふーん?じゃあ娘ちゃんも来ないでね!!」と言ったりしてます^^;

来ないでね!と言うとうちの子は「やだ!!行きたい!!」と言うので「でもママ傷ついたな…やな気持ちになったけど、娘ちゃんはどう?」って話に持っていってます^^;
自分が言われて嫌なことは言わない方がいいよ?と
上の子に「バカ!!」と言われた時は頭に来たのでほんとに馬鹿になって何も分からない振りしちゃいました^^;私がママにバカって言ったからだ!!なんでそんなこと言っちゃったんだろう!!そんなこと思ってないのに!!ママごめんね…!どうしよう…!ママほんとにバカになっちゃった…!!とすごい大泣きしちゃってやりすぎたなと反省してます^^;

でもそのおかげなのか酷いことは言われなくなりました( ´ ▽ ` )