![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香典返しについて、母に香典を出してほしいと頼みづらい状況。立て替えたが額が大きくなり、どう伝えるか悩んでいる。要相談。
香典返しについて
香典返しって自宅に配送ですよね…?
先日 ずっと同居してきた義祖母が亡くなりました。
母にその連絡をしたところお葬式の日にちと
出席した方が良いか聞かれた為
義母に確認したところ母に任せると言われた為
その旨を伝えると家族葬だし知らない人ばかりで
かえって気を遣わせても悪いからやめておくと
連絡が来ました。
離れて住んでいて私自身があまり交流のなかった関係なら
出席なしで香典もなしでも大丈夫かな?と思うのですが
ずっと同居してきた関係なので母からの香典もあった方がいいかな?と思っていたのですが母からは香典の話はありませんでした。
母には香典を出してほしいと頼みづらかったのでとりあえず私が立て替えておいて後から話そうかなと思ってました。
旦那は3人きょうだいの末っ子で義姉の旦那の両親が香典を三万円出すとのことだったので立場的に同じなのにうちの方が少ないと何か思われるかな?と思い、三万にしたのですが額が大きくなってしまったので母に言い出しづらいです。
でも伝えないまま香典返しが自宅に届いてしまうと
母にわたしがたてかえたことがバレてしまいますよね💦?
どうつたえたらいいでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
香典返しは郵送されると思います!
普通に、義姉のご両親が香典渡したって聞いたから私も実家からってことにして渡しといたよ!
そのうち香典返しが届くと思う!
とだけ伝えれば良いんじゃないでしょうか😊
それで金額聞いてくるなら義姉の方と合わせて3万渡したよとだけ伝えて、お金をくれるかどうかはお母様次第で良いかと!
うちは毒親なので出してくれてラッキーとしか思わないと思いますが、親のせいで夫側から悪く思われて結婚生活にケチつけられるのも嫌なので、親戚付き合いのための必要経費だと思って親には期待しないです🙄
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
うちの地域は親族であろうがなかろうが、何万円包もうが香典返しは受付で貰えるもの(カタログやビール券)だけです🙏🏻
なので預かった場合はその人の分も貰って後から渡します🙌🏻
とりあえず義姉のお姑さんが香典出したということは伝えて幾らか貰うのはどうですかね🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の県は香典返しは受付でその日に受け取ります。
ママリ
すみません、義姉の『旦那さんの』ご両親ですね!
抜けてました!💦